[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:01/03/24(Sat) 10:08
投稿者名:岡部の(小澤治)
Eメール:okabeyno.haruyuki@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:「バッファアンダーラン」ってご存じ?
最近のパソコンにはCD−ROMドライブにも使えるCD−RW装置が装備されていますねぇ。また既存の愛機でもハードディスクの空きが少なくなって外部記憶装置を導入したいが、MOは値段が高いのでデータの記憶ならCD−RWでも同じだし、加えて自分用の音楽CDの作成も出来るし、CD−ROMを取り外してCD−RWを取り付けたあなた。 ショップでCD−Rメディアを買い求め、いざ、デジカメで撮影した傑作をCD−Rに焼き込まんとワクワクしながら作業をおっぱじめたと思いなせぇまし。

CD−RW装置のLEDがピカピカ光りながら最初は順調に進んでいた矢先、突如として・・「書き込みが中止されました。このメディアは使用出来ません。」とのエラーメッセージが現れた経験はございませんか? これにて1枚300円ほどのメディアが敢えなくゴミ箱行き。これって小遣いのマイナスもさることながら地球資源の損。(;_;)

CD−Rへの書き込みは一筆書きの如くデータひと区切りまで続けられなくてはならない。その為に、パソコンのメモリーには絶えず書き込みに必要なデータが貯えられ、CD−RWに切れ目なくデータを転送しなければなりません。これをバッファと言い、これが何らかの原因で一時的に空になるために起きるエラーをバッファアンダーランと呼び、これが発生するとCD−RW装置は書き込みを中止します。

しからば、その主たる原因は? 現在のパソコンでは、そのバックグラウンドで表には現れないが色々なプロシーヂャーが行われています。即ち、スクリーンセイバーでありウィルスチェッカーであり電源管理プログラムなど。それからノートン・ユーティリティ・プログラムがインストールされている場合もこれに当たります。これらが動作するとパソコン内部で割り込み指令が起き、CPUはその処理に追われ、バッファアンダーランが発生すると言われています。

したがって、#20でお話しした手法でウィルスチェッカーやノートン・プログラムの一時停止に加えて、スクリーンセイバーや電源管理プログラムの一時停止操作も行うなど事前準備をしておく必要がありますな。そうすればCD−R作成など朝飯前でーす。
             01/03/24(Sat) 岡部の(小澤治)

投稿時間:01/03/26(Mon) 14:28
投稿者名:コロルメン
Eメール:BZR05370
URL :
タイトル:Re: 「バッファアンダーラン」ってご存じ?
CD-R,RW最近は読込み、書込み速度が段々上がってきて
16〜20倍とかが聞く所によるとあるようですが、不良防止
対策にも バーンプルーフ方式とかいうものも有るようですが、
当方が経験したものには 低速域の4倍速程度のCD-R/RWでしたが
B'SからWCDソフトを変えても、途中でメッセジが出て進まないこと
が起きましたそれこそ十数枚ブランクCDを駄目にしました。何度やっても、
何をしても駄目なので、購入先を通してメーカーに返品チェックして
もらいましたら 案の上 ハード側に欠陥あり 交換後は 特に問題なく
使用できています。
いずれにしろ 邪魔なソフトは出来るだけ外しておくに限りますね。
購入先に十数枚CDオシャカにしたと訴えましたが 補償はしては呉れ
ませんでしたね 残念でしたが−−。

投稿時間:01/03/26(Mon) 19:58
投稿者名:マーチャン
Eメール:GHH03524@nifty.ne.jp
URL :http://member.nifty.ne.jp/Marchan
タイトル:Re: 「バッファアンダーラン」ってご存じ?
コロルメンさん

> 購入先に十数枚CDオシャカにしたと訴えましたが 補償はしては呉れ
>ませんでしたね 残念でしたが−−。
 
 私も、一枚68円程度の特価品を見つけて得意になっていましたら
オシャカが大分でました。
 ああ、安物買いはあきまへんな。

投稿時間:01/03/24(Sat) 21:33
投稿者名:DOZE
Eメール:doze-sgr@mellow-club.org
URL :http://www.asahi-net.or.jp/~pa9i-sgur/
タイトル:RE: 「バッファアンダーラン」ってご存じ?
岡部の(小澤治)さん こんにちは

その昔CD−RにEasy CD Creatorなどで書き込んでいるとき突然スクリーンセイバーが立ちあがってメディアが1巻の終わりというのは経験ありです。爾来スクリーンセイバーは必要の時(殆どありませんが)デスクトップのアイコンをクリックしています。

私は上のEasy CD Creatorと一緒に入っていたDirectCDを常用しています。これはCDがフロッピー並に簡単に読み書きが出来るもので、CD−ROMで読めるようにして終了することも出来ます。CDを取り出すときCD−ROMで読めるようにと言うことでセッションをクローズして終了する訳です。

でも岡部のさんの仰ってることは心に留めておくことですね。兎に角常駐していて勝手なときに急に立ちあがったりするアプリが多すぎますね。例のmsconfigを使って出来るだけ減らしておくことが必要ですね。(ここの#20、#21参照)

  DOZE

投稿時間:01/03/24(Sat) 19:38
投稿者名:マーチャン
Eメール:GHH03524@nifty.ne.jp
URL :http://member.nifty.ne.jp/Marchan
タイトル:RE: 「バッファアンダーラン」ってご存じ?
岡部の(小澤治)さん

>最近のパソコンにはCD−ROMドライブにも使えるCD−RW装置が装備されていますねぇ。また既存の愛機でもハードディスクの空きが少なくなって外部記憶装置を導入したいが、MOは値段が高いのでデータの記憶ならCD−RWでも同じだし、加えて自分用の音楽CDの作成も出来るし、CD−ROMを取り外してCD−RWを取り付けたあなた。 ショップでCD−Rメディアを買い求め、いざ、デジカメで撮影した傑作をCD−Rに焼き込まんとワクワクしながら作業をおっぱじめたと思いなせぇまし。
>
>CD−RW装置のLEDがピカピカ光りながら最初は順調に進んでいた矢先、突如として・・「書き込みが中止されました。

 ああ、私も、これに泣かされました。
 いま、1枚70円くらいのを使っていますが、それでも惜しいです。

 書き込み速度を落として何とか難を逃れています。



- Web Forum -  with CMT-Unit -