PC情報・相談室
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿時間:02/10/05(Sat) 15:31
投稿者名:岡部の(小澤治)
Eメール:okabeyno@mellow-club.org
URL :
タイトル:RE: エアクラがおかしいのか?

紫竹のさん、エアクラご使用のみなさん、こんにちは。

>>一昨日、大阪のある方のエアクラが、NIFTYに接続できない現象があり、
>>それは、今日、新しい、でも同じバージョンのものをダウンロードして
>>上書きして直ったそうなのです。
>>
>>ところが、今度は私のエアクラが、接続できなくなり、これはちょっと古かったので
>>新しいのをダウンロードし、上書きしましたが、変りなし。
>>ふと気がついて、別のところにインストールしてあるのを起動させ、今のログを
>>認識させて、どうやら回復したのですが、これまた、ある発言の読み込み中に
>>ハングする現象が出ました。仕方なく、インターウェイで入って、コピー・アンド・
>>ペーストしてログに継ぎ足しました。

どうも、この現象は、WINDOWS 2000 Service Pack 3 との相性に関係している
のではないでしょうか?

私メ、AirCraft は Ver 3.22A を、使用しているのですが、今までトラブった
ことのないのに、過日、WINDOWS 2000 の SP3 にアップデートを行ってから、
常時ではありませんが、時々「アプリケーションエラー」が出るようになりま
した。それはデスクトップに置いてある AirCraft のショートカットをクリッ
クした時に出ます。出る時はダイアログの飛行機が飛んだ後、OKをクリック
すると出る回数が多いようです。

アプリケーションエラーには、

| EAccess Violation が モジュール AirCraft の 0004F069 で発生しました。
| アドレス 004502A1 で アドレス DD8207A3 に対する読み込み違反がおきまし
| た。

と、云うものです。その時は、アプリケーションエラー画面を消して、改めて
ショートカットをダブルクリックすれは何事もなかったようには立ち上がりま
す。そして、接続中はハングするようなことはありません。

>>NIFTYがいかれているのじゃないかと思いたくなります。

これは、ブロードバンドの人が Telnet 接続でしょうから、NIFTYの r2サーバー
が陳腐化して、SD,RD に追いつかない現象ではないんでしょうか?

03:24 PM 02/10/05(Sat) 岡部の(小澤治)


- 以下は関連一覧ツリーです -
- エアクラがおかしいのか? - 紫竹の 02/10/05(Sat) 14:35 No.1095

このメッセージに返信する場合は下記フォームから投稿して下さい

おなまえ
Eメール
題   名
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
削除キー (記事削除時に使用。英数字で8文字以内)
プレビュー

以下のフォームから自分の投稿した記事を削除できます
■記事No ■削除キー



- Web Forum -  with CMT-Unit -