PC情報・相談室
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿時間:01/12/01(Sat) 18:16
投稿者名:YKOMA
Eメール:ykoma@mellow-club.org
URL :
タイトル:RE: MIDIファイルの結合

FORWARD さん、今晩は。

>既存の複数のMIDIファイルを一つに合体する方法は無いでしょうか?
>何方か教えて戴けませんでしょうか?

最新の情報でなくてすみませんが。
(フリーソフトの話はすべて1993-95 年頃のものです)

1)MIDファイルをテキストファイルに変換してワープロ感覚で編集し、再びMIDファイルにコンパイルしてくれるソフトが昔ありました。

  FMIDITOLのライブラリに SC.exe というのがありました(もちろんDOS版)
  
2)もう一つはファイル連結ソフトを使う方法です。

  ところがこれも時代物でして---
  ComeOnMusic社の 当時一世を風靡した音楽作成&編集ソフトに RECOMPOSER というのがありまして、そのファイルは .RCP という名前で保存されます。
  当時 RCP Fileの Linker があり、やはり FMIDITOLに RCLK100E.LZH としてありました。

  これを使うには RCP と MID の変換ソフトが必要になりますが
   CVS.exe (RCPファイルをMIDファイルに変換する)
   MSR.exe (MIDファイルをRCPファイルに変換する)

いずれも方法論としては面白いのですが、労多くして功少ないのでお勧めできません。
そして現今では開発の後継者は居ないでしょう(と思います)

というのは----
まともな再生装置を増設して使う(今はUSBから出来る)という前提ならば、フリーの演奏ソフトでMIDI の連続再生が可能だからです。
TMIDI.exe というソフトなどは 複数のMID をまとめて LZH にして放り込んでやれば、順番に続けて再生してくれるのです。

       YKOMA
       


- 以下は関連一覧ツリーです -
- MIDIファイルの結合 - FORWARD 01/11/28(Wed) 13:35 No.545

このメッセージに返信する場合は下記フォームから投稿して下さい

おなまえ
Eメール
題   名
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
削除キー (記事削除時に使用。英数字で8文字以内)
プレビュー

以下のフォームから自分の投稿した記事を削除できます
■記事No ■削除キー



- Web Forum -  with CMT-Unit -