PC情報・相談室
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿時間:01/12/02(Sun) 10:19
投稿者名:grue
Eメール:grue@mellow-club.org
URL :
タイトル:Re: ウイルスの件

FORWARDさん、詳しい報告ありがとうございました。

緊急なようですのですぐコメントいたしますが、全てに答えられる
ほどの状態ではないので、その点はご了解ください。不十分なとこや
間違いがあるかもしれません。で、他の方のコメントもお願いした
いものです。

全部Badtrans.BまたはAlizでしょうか? 前者の方が猛威をふるって
いるようですが、もしそうであれば
  1)未読メール 
  2)アドレス帳の全メンバー
に対して、ウイルス付きファイルを添付したメールが出ていくと
と説明にあります。メールのタイトルがRe:だけのものは1)の
場合とのことですね。 実際、私のとこに来たのもほとんど全部
Re:だけでした。差出人は、すぐ返信で出せないように、メルアドの
先頭に_(アンダースコア)が付いていました。また添付ファイルは
二つ拡張子がついていて
拡張子1候補:
 ".DOC."
 ".ZIP."
 ".MP3."
拡張子2候補:
 "scr"
 "pif"
です。 つまり、*.MP3.pif とかいう名前になっていました。


> @、メーリングリストのアドレスは、閉鎖しても、登録者
>   個別にメールが来るものでしょうか?

上に書いたように、Badtrans.Bであれば、
  1)未読メール 
  2)アドレス帳の全メンバー
に対して、メールは発信されるし、もしタイトルがRe:だけであると
なると、1)の形で出されたということになります。

もしそうなら、その人はメールの取り込みはしたのに、読まずに
放っておいて、発病したウイルスがその未読メールの差し出し人
に発信したことになります。

タイトルがRe:でないとすると、それはその人のアドレス帳にあった
メルアドに向けて発信したことになるのではないでしょうか?

>   メーリングリストへ登録するだけで、アドレスを取得
>   されてしまうものでしょうか?

それはないと思いますが、個々のメンバーが受け取ったメール
の差出人を一人一人登録するとリストができてしまい、その人が
感染発病すると危ないですね。

メールリンストを管理しているサーバーはまた別の注意がいるで
しょうが、これは後述。


> A、メールマガジンを、幾つか読んでいます。
>   このアドレスも、盗まれる可能性がありますか?
>   (可能性だと しても。)
>   そうだとすると、小泉総理のマルマガなどは、規模が
>   大きくて非常に危険ですが?

これは、そのメルマガを管理しているサーバーの問題です。その
サーバーは何百万のメルアドの一覧を持っている訳で、そのサーバー
自体に、受信送信メールについて監視する機能がついてないといけません。もちろん、そのリストを露出するなどもっての外でしょう。
その対策はなされていると思います。もしそうでなければ欠陥メルマガ
ということになります。

> B、INCMで、メールを落としています。
>   これも、危険な様ですね?

これもインターネットメールソフトの一種です。OE,OL、Becky
などと同じレベルの注意がいります。

別のとこで書いていますが、むしろ危ないのはニフマネやNifterm
などいわゆるパソ通ソフトかもしれません。アンチウイルスを入れて
おいても安全でない可能性がかなり高い。MLに入っている方で、パソ
通ソフトを使っている方がおられますか?

ともかく、ここしばらくは、「添付ファイルは原則開けない、確信が
ある場合のみ開ける」というルールを適用することだと思います。
それと、IEのバージョン、5.*のものは必ずパッチSP2をあてること。
この二つを守れば、相当に高い確率で安全が守れます。

今、安全度が高いのは、IE5.*にSP2のパッチを当てた上でインター
ネットメールソフトを使い、アンチウイルスソフトを入れることです。
受信メールのウイルスチェックだけでなく発信メールもチェック
するソフトがベターです。

> C、キー操作を盗まれるそうですが、この意味は?
>
>   ウイルス被害としては、こちらの方が怖いですが。
>   例えば、特定の個人、または、法人のキー操作を
>   盗めると言うことですね?

そう思います。早く駆除しないとパスワードとか盗まれるかもしれま
せんね。しかし、感染していることを自覚してない人が結構いるんで
はないでしょうか? 

いずれにしても、これほどまで感染メールが行き交うというのは今まで
知りません。 異常です。
  


- 以下は関連一覧ツリーです -
- グルーさん、ウイルスの件 (長... - FORWARD 01/12/02(Sun) 07:59 No.736

このメッセージに返信する場合は下記フォームから投稿して下さい

おなまえ
Eメール
題   名
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
削除キー (記事削除時に使用。英数字で8文字以内)
プレビュー

以下のフォームから自分の投稿した記事を削除できます
■記事No ■削除キー



- Web Forum -  with CMT-Unit -