[掲示板へもどる]
一括表示

[No.14978] 今日は何の日・3月26日 投稿者:   投稿日:2010/03/26(Fri) 05:31
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、3月26日
カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。

独立記念日 (バングラデシュ)
1977(昭和52)年、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。
1947(昭和22)年8月14日に、(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドによって東西に分断された飛び地となっていた。


楽聖忌
1827年、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し、「楽聖」と呼ばれた。
3日前、甥のカールを唯一の相続人にするように遺言書を補足し、「諸君、拍手したまえ。喜劇は終ったのだ」という有名な言葉を呟いた。
29日の葬儀には2万人の市民が参列し、宮廷歌手が棺を担いでフンメルら弟子たちがそれに続いた。しかし、数々の作品を献呈され交際のあった貴族たちは誰も出席しなかった。

1945(昭和20)年 米軍が沖縄の座間味島に上陸、沖縄戦の始まり。

1971(昭和46)年 多摩ニュータウンの第一次入居開始

1978(昭和53)年 開港4日前の成田空港に過激派ゲリラが突入し管制塔の機器を破潰。開港が5月20日まで延期

今日の誕生日の花:チューリップ
花言葉:愛の宣告、魅惑
今日の一句:遠山に雪のまだありチューリップ   高田風人子 

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。