[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15134] 今日は何の日・4月23日 投稿者:   投稿日:2010/04/23(Fri) 10:48
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、4月23日
サンジョルディの日,世界本の日
日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986(昭和61)年に制定。スペイン・カタロニア地方には、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る風習がある。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本でもこの風習を定着させようと制定された。

世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)
国際デーの一つ。

こども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。

地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定された。
1516年、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。

1949(昭和24)年 GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定。25日から実施

1974(昭和49)年 旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成

1975(昭和50)年 フォード米大統領がベトナム戦争の終結を宣言

1993(平成5)年 天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。全国植樹祭出席のため

今日の誕生日の花:オダマキ
花言葉:勝利の誓い
今日の一句:苧環や木曽路は水の音の中   蟇目良雨

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。