[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15444] 今日は何の日・7月4日 投稿者:   投稿日:2010/07/04(Sun) 05:44
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、7月4日
梨の日
「な(7)し(4)」の語呂合せ。

那須の日
「な(7)す(4)」の語呂合せ。

独立記念日(Independence Day) (アメリカ合衆国)
1776年、トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・フランクリン、ジョン・アダムスらによって作成された独立宣言書によって英国からの自由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。
また、1584年にイギリスの探検家ウォルター・ローリーが、北米開拓の為にヴァージニア州に上陸したのもこの日だった。

比米友好記念日(Filipino-American Friendship Day) (フィリピン)
1946年、フィリピン共和国がアメリカから独立した。
当初はこの日が「独立記念日」だったが、1964年から、「独立記念日」は1898年にフィリピン革命軍の最高指導者アギナルド将軍がフィリピンの独立を宣言した6月12日となり、7月4日は「比米友好記念日」となった。

1947(昭和22)年 日本初の経済白書(当時は「経済実相報告書」)発表

1951(昭和26)年 甲子園球場で第1回プロ野球オールスターゲーム開催

1987(昭和62)年 NHKが日本初の衛星テレビの24時間放送を開始

1997(平成9)年 アメリカの火星探査機「マーズパスファインダー」が火星に着陸

今日の誕生日の花:ノカンゾウ
花言葉:苦しみからの解放
今日の一句:萱草の一輪咲きぬ草の中   夏目漱石

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


[No.15446] Re: 今日は何の日・7月4日 投稿者:   投稿日:2010/07/04(Sun) 07:54
[関連記事

KAMEさん、みなさん、こんにちは。

> 独立記念日(Independence Day) (アメリカ合衆国)

こちらはまだ3日ですので、あした、ってことになりますが。えへへ

独立記念日はハデです。
あちこちで国旗あげまくり、パレードしまくり、家々ではバーベキューしまくり。
そしてあちこちで大花火大会があります。
うちはすぐとなりが町役場で、そこの空き地で花火を打ち上げるので
私はうちの玄関からでーっかい花火を見ることができます。
うっしっし。

ところで先日テレビでフリーメーソンの特集をしてました。
ジョージ・ワシントンもベンジャミン・フランクリンもフリーメーソンだったんだそうですね。
というわけで、アメリカ建国もフリーメーソンが大きくかかわっているんだとか。
フリーメーソンって、特集やってもやっぱり謎のままのようです。
でも、うちのそばにはフリーメーソンのビルがあるし、
元同僚はフリーメーソンの会員だといって私に会報を見せてくれました。
というわけで、ああ、本当にいるんだなあ、というだけはわかります。
なんかこわーい。

なにがこわいって、結局フリーメーソンって白人のもののようで、
有色の会員は形だけみたいなんです。
そして、KKK(クークラックスクラン)と通じるところもあるんだそうです。
KKKといえば、白人以外は認めないぞー!って人たちで、オバマさんが大統領になってからまた活発化してるということです。
私にとってはフリーメーソンもKKKもオソロシイです。

というわけで、独立記念日、私なんか色のついたもんはせいぜい花火を楽しむくらいで、陰謀?とは無関係に楽しい休日となります。