[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15664] 今日は何の日・8月23日 投稿者:   投稿日:2010/08/23(Mon) 05:35
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、8月23日
今日は処暑です、二十四節気の一、暑さが止み新涼が間近い。

奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー(International Day for the Remembrance of the Slave Trade and Its Abolition)
国際デーの一つ。1998年にユネスコが制定。
1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始った。

白虎隊の日
1868(明治元)年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した。
会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で編成されていた。会津藩等の奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていた。
この日、飯盛山にいた白虎隊の二番士中隊員が、城下の町に火の手が上がったのを会津落が落城したものと思い、16人の隊員全員が自刃した。

1859年 イギリスの貿易商グラバーが長崎・大浦にグラバー商会を設立

1975(昭和50)年 中央自動車道・恵那山トンネルが開通。当時日本最長の道路トンネル

今日の誕生日の花:ナデシコ
花言葉:純愛、才能
今日の一句:撫子につながる思ひいつも母  黒川悦子

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。