[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15718] 今日は何の日・9月7日 投稿者:   投稿日:2010/09/07(Tue) 05:34
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、9月7日
今日は白露です、二十四節気の一、露が凝って白く見えるようになる日

CMソングの日
1951(昭和26)年、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。

クリーナーの日
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。

独立記念日 (ブラジル)
1822年、ブラジルがポルトガルから独立した。
当初は帝政を宣言していたが、1889年11月15日に共和制に移行。その2年後に共和国憲法を制定して連邦制・大統領制になった。

1892(明治25)年 ニューオリンズで、グラブを着用した初のプロボクシングの公式試合が開催

1923(大正12)年関東大地震での治安悪化の為、東京市内で夜間通行禁止

1958(昭和33)年 ロングプリー事件。入間市の米軍ジョンソン基地内を進行していた西武電車に向け、ロングプリー三等兵が発砲。乗客1人死亡

1977(昭和52)年 アメリカとパナマが「新パナマ運河条約」に調印。1999年末のパナマ運河地帯返還を決定

1987(昭和62)年 劇団新国劇が解散。70年の歴史に幕

今日の誕生日の花:コルチカム、イヌサフラン
花言葉:努力
今日の一句:恋のころ来し花野にて子を抱けり   辻美奈子

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


[No.15719] Re: 今日は何の日・9月7日(訂正) 投稿者:   投稿日:2010/09/07(Tue) 08:05
[関連記事

> みなさん、今日は
> 今日は何の日、9月7日
> 今日は白露です、二十四節気の一、露が凝って白く見えるようになる日
>
白露は今年は9月8日です。
お詫びして訂正します。


[No.15720] Re: 今日は何の日・9月7日(訂正) 投稿者:   投稿日:2010/09/07(Tue) 11:32
[関連記事

KAME(亀井)さん、 みなさん、今日は。

きょう九月七日は鏡花忌です。文学賞でもお馴染み、「高野聖」「婦系図」などで有名、いまなお多くの読者を惹き付けている泉鏡花は、ことし全国大会の行なわれる石川県は金沢の生まれです。


[No.15722] Re: 今日は何の日・9月7日(訂正) 投稿者:   投稿日:2010/09/08(Wed) 05:09
[関連記事

紋次郎さん、今日は

> きょう九月七日は鏡花忌です。文学賞でもお馴染み、「高野聖」「婦系図」などで有名、いまなお多くの読者を惹き付けている泉鏡花は、ことし全国大会の行なわれる石川県は金沢の生まれです。

ご指摘ありがとうございました。
原本に追加しておきます。