[掲示板へもどる]
一括表示

[No.16145] 今日は何の日・11月21日 投稿者:   投稿日:2010/11/21(Sun) 05:33
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、11月21日
インターネット記念日
1969(昭和44)年、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。

歌舞伎座開業記念日
1889(明治22)年、東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場した。
元々木挽町には江戸三座のひとつ・森田勘彌座があったが、1841年の天保の改革の時に浅草に移され、それから半世紀ぶりのことだった。当時の建物は戦災で焼失し、1951(昭和26)年に復興された。

フライドチキンの日
1970(昭和45)年、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンした。

世界テレビデー(World Television Day)
1996(平成8)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1996(平成8)年、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された。
国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられた。

早慶戦の日
1903(明治36)年、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われた。
東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利した。

1864年 江戸幕府が英米仏蘭4か国と「横浜居留地覚書」に調印

1939(昭和14)年 ヨーロッパ航路の客船「照国丸」がイギリスの機雷に触れ沈没。乗客乗員は全員救助

1951(昭和26)年 国連食糧農業機関(FAO)が日本の加盟を承認

1989(平成元)年 総評が解散。全日本民間労働組合連合会(連合)と全国労働組合総連合(全労連)が発足

今日の誕生日の花:リュウノウギク
花言葉:無常の美
今日の一句:はじめての雪闇に降り闇にやむ   野澤節子

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


[No.16148] Re: 今日は何の日・11月21日 投稿者:   投稿日:2010/11/21(Sun) 14:28
[関連記事

KAMEさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

> 歌舞伎座開業記念日

今、歌舞伎座は建て替えているそうですね。
2012年に新築の歌舞伎座が完成するんだそうですが、楽しみですね。
今からその時に備えて貯金しておこうかしら。むふふふ