メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15127] 戒名は自分でつけよう 投稿者:   投稿日:2010/04/22(Thu) 07:22
[関連記事

高林院釈俊信居士著   文芸社

この世で使用する「俗名」は自ら選び付けることはできない。
せめて、あの世に行ってから使用する「戒名」くらい、自分でつけたいものだ。
この本は、「生前に自分の戒名」さらには「祖父母、親、兄弟の戒名」をもつける楽しみを味わうための参考書である。

この本を読んで「でもやっぱり、お坊様に戒名をつけてもらおう」と思えば、お坊様と相談して自分の納得できる金額で「生前戒名」をつけてもらうのもよいだろう
と書いてある。

美空ひばり  慈唱院美空日和清大姉
力道山    大光院力道日源居士
古賀政男   大響院釈生楽
嵐寛寿郎   寛寿院照誉威兄演達居士
松井須磨子  貞祥院実応須磨大姉
花菱アチャコ 阿茶好院花徳朗法大居士
榎本健一   天真院殿喜王如春大居士
夏目漱石   文献院古道漱石居士

天台宗と真言宗
 AA院BBCC居士
 AA院BBCC大姉
浄土宗
 AA院B誉CC居士
 AA院B誉CC大姉
  (誉は信仰心の篤い人につける)
浄土真宗
 AA院釈CC居士
 AA院釈尼CC大姉
臨済宗と曹洞宗
 AA院BBCC居士
 AA院BBCC大姉
日蓮宗
 AA院法BCC居士
 AA院妙BCC大姉

著者はあとがきで
「新潟県中越地震で一時帰宅を許可された人たち、特にお年を召した方々が、壊れかけた家に入り、まず最初にご仏壇にかけより戒名が書かれた位牌を取り出して大切そうに風呂敷に包む姿をテレビで見て、改めて考えさせられた。それほど大事な位牌に刻まれる戒名ならば、葬儀の際にインスタントにつけられることなど決してあってはならないと。本来ならば、苦労をともにし亡くなられたご先祖様や親兄妹の遺骨が大切なのだろうが、これに代わるものとして位牌を大切にするということであろう」
「私の先祖が大変お世話になったお寺や、ご住職様に弓を引くつもりなど全くありません。どうか、ご慈悲の心でお許し下さい」と書いている。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー