メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15424] 映画の 寅さん のこと 投稿者:男爵  投稿日:2010/06/29(Tue) 05:52
[関連記事

寅さんの付き人の書いた本から

第47作「拝啓車寅次郎様」のロケ現場
琵琶湖を前にして、湖面に目をやりながら「死ぬのは、いやだねえ」 1994

第48作「寅次郎紅の花」のロケ現場をしていた湯原温泉  1995
二人で岩風呂に入ったとき
背中を流したら
ふつうは、背中にお湯をかけると、肌がお湯をはじくように、スーッと流れていくのに
このときは、お湯が流れていかず、たちの悪い汗のように、渥美さんの体に、べたべた
と貼りつくような感じだった。
出口に向かう途中で残した衝撃的なひとこと「実はな、シノ、オレはガンなんだ」
表情には、薄い笑みのようなものさえ浮かんでいた。
それで私はピンときた。渥美さんは、おちゃらけたり、冗談めかすときにかぎって、
本当のことを言う人です。
宿屋の女将から頼まれた五枚の色紙ですら書くことが苦痛だったのです。

※小林は、渥美がガンを告白したのは滋賀県長浜だと書いている。
さらに、最後のロケの津山の奥の温泉で、「ああ嫌だ。死ぬのは嫌だね」風呂から
出るときそう呟(つぶや)いて「シノ、おれは先に行くよ」と言った。篠原は
「先に逝くよ」の意味にとり衝撃を受けたと書いている。

篠原靖治:渥美清 晩節、その愛と死 詳伝社(2003)
小林信彦:おかしな男 渥美清 新潮社(2000)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー