メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15702] Re: 高田明和:年寄りの話はなぜ長いのか 投稿者:   投稿日:2010/09/02(Thu) 12:14
[関連記事

 皆さん、まいど。

> > 著者は浜松医大名誉教授
>
> 前書きが上手に本の内容をまとめているので、それを紹介しました。

> > 第三は、自分が話していることをあまり覚えていないという記憶の問題である。
> > 前頭葉の働きが年とともに衰えるために、話している途中で、「あれ、なにを話していたのかな」などと思い、少し考えないと、話していた内容やその筋道がわからなくなるのである。

> これはある程度訓練すればひどくはならない。
> 事前のメモをつくっておいて、それを見ながら話すのもよい。

 若い頃は、人前話すことがなかった。
 両親の葬儀などで、しゃべろうとしたら、忘れてしまってしゃべれない。
 メモは確かに有効ですよ。

                                Toshichan in Kyouto-fu


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー