メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15737] Re: 今日は何の日・9月9日 投稿者:   投稿日:2010/09/10(Fri) 14:24
[関連記事

みなさん、まいど。

> 今日は何の日、9月9日

> 救急の日
> 厚生省(現在の厚生労働省)が1982(昭和57)年に制定。
> 「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せ。
> 救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。

 まるっきり、違う話しかも、分かりまへんけど、大病したとき、救急車に載せられた
ことが、ありまんねん。幸い、後遺症は有るけど、まだ、生きてまっけどね。
 ところが、こんなんに載せられたら、再発作が起る、思う位、揺れて乗り心地が悪い。

 載せられた経験者は全員、乗り心地が悪かった、云わはりまんねんけど、どういう理由で
そうなってるんか、ご存知の方があったら、ご教示くれはりまへんか?。

 自動車産業で、稼いでる国の、救急車とは、思えへん。

 一説には、救急車の乗り心地が、良かったら、タクシー代わりに使う人が増えて、困るんや
いう、説は、聴きましてんけどーー。

                     Toshichan in Kyouto-fu


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー