メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15749] 今日は何の日・9月15日 投稿者:   投稿日:2010/09/15(Wed) 06:13
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、9月15日
老人の日
2002(平成14)年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。2003(平成15)年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日として残す為に制定された。国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日

ひじきの日
日本ひじき協会が制定。「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

シルバーシート記念日
1973(昭和48)年、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置された。1997年に、「優先席」に改称された。

スカウトの日
1974(昭和49)年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。
奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。
ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始る。

シャウプ勧告の日
1949(昭和24)年、シャウプ勧告が公表された。シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となった。

1916(大正5)年 第1次世界大戦、フランス・ソンム戦線で初めて英国軍が戦車を投入

1945(昭和20)年 『日米会話手帖』が発刊。3か月間で360万部の大ベストセラーに

1948(昭和23)年 アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人

1948(昭和23)年 奥むめおらが主婦連合会(主婦連)を結成

1969(昭和44)年 NASAが月の石の分析結果を発表。生物の痕跡なし

2000(平成12)年 第27回オリンピック・シドニー大会が開幕

2008(平成20)リーマン・ブラザーズ (Lehman Brothers)倒産  アメリカのニューヨークに本社を置いていた大手投資銀行及び証券会社。ドイツから来たユダヤ系移民、ヘンリー、エマニュエル、マイヤーのリーマン兄弟によって1850年に創立され、米国第四位の規模を持つ巨大証券会社・名門投資銀行の一つとされていたが、2008年9月15日に連邦倒産法第11章の適用を連邦裁判所に申請し倒産した。世界金融危機顕在化の引き金となり、世界経済に大きな影響を与えた。


今日の誕生日の花:ススキ
花言葉:活力
今日の一句:をりとりてはらりとおもきすすきかな   飯田蛇忽

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー