メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15778] 今日は何の日・9月19日 投稿者:   投稿日:2010/09/19(Sun) 05:35
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、9月19日

苗字の日
1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を持つことが許された。しかし、なかなか苗字を持とうとしなかったため、1875(明治8)年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。

子規忌,糸瓜忌,獺祭忌
俳人・歌人の正岡子規の1902(明治35)年の忌日。
辞世の句に糸瓜を詠んだことから糸瓜忌、獺祭書屋主人という別号を使っていたので獺祭忌とも呼ばれる。子規は34才でした。

1931(昭和6)年日本初の臨時ニュース放送。前日の満洲事変の第一報

1958(昭和33)年、長嶋選手が幻のホームランを打ちました。
ホームランを打ってグランド1周の時に1塁ベースを踏まなかったので
アウトになりました、記録にはピッチャーゴロになりました。

1978(昭和52)年 埼玉県行田市稲荷山古墳で出土した鉄剣の文字115文字の解読に成功

1985(昭和60)年 メキシコ西海岸でM8.1の大地震。メキシコシティーで死者8千人

1988(昭和63)年 昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後、各地で祭・催事などを自粛

今日の誕生日の花:オミナエシ
花言葉:はかない恋、親切
今日の一句:日は空を月にゆずりて女郎花      桂信子

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー