メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15810] Re: 始祖鳥化石の謎 投稿者:男爵  投稿日:2010/09/25(Sat) 22:47
[関連記事

Toshichan こんばんは

>  これは、科学的とは何か?ということになるかもしれへん。
>
>  1、科学的というのは、現象を、良く観察する。
>  2、そして、仮説を立てる。
>  3、実験で確かめる
>  4、仮説が実験で、確かめられたら、仮説を正しいとし、
>  5、確かめられなければ、仮説を立て直す。
>
>  となってますよって、実験の出来ないこんな問題は、科学的思考の
> 範囲外かもしれまへんで。
>
>  生物の突然変異なんか実験出来まへんやん。

鳥インフルエンザは人間にはうつらないとされていますが
鳥インフルエンザウィルスが豚に伝染して
そこから変異して人間に感染するという説はありそうなことですが
全部が全部ウィルスのせいにするのはどうかと思います。

何億年もかかって生物が進化してきた歴史を
ごく短い時間で実験室で再現するのは困難でしょう。
せいぜい品種改良とか、実験室や試験場で観察できた突然変異をその後の生物に定着させることぐらいしか、一代の人間にはできないと思います。

頭の体操のために色々な本を読んでいます。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー