メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15921] 今日は何の日・10月14日 投稿者:   投稿日:2010/10/14(Thu) 05:34
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、10月14日
鉄道の日
1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。
1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)〜横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した。
「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平成6)年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ記念日となった。

"世界標準の日(World Standards Day)"
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。

PTA結成の日
1952(昭和26)年、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。

1905(明治38)年 登山家・小鳥烏水らが日本初の山岳会を結成。現在の日本山岳会

1958(昭和33)年 東京タワーの頂上にアンテナを設置し東京タワーが完工

1964(昭和39)年 キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定

1968(昭和43)年 メキシコオリンピックの陸上男子100m決勝でジム・ハインズが9.9秒を記録。人類初の9秒台

1974(昭和49)年 巨人の長嶋茂雄選手が現役を引退。「わが巨人軍は永久に不滅です」と述べる

1983(昭和55)年 東北大学附属病院で日本初の体外受精児が誕生

今日の誕生日の花:ユウゼンギク
花言葉:恋の思い出
今日の一句:渡り鳥わが名つぶやく人欲しや    原裕

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー