メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.16099] 今日は何の日・11月13日 投稿者:   投稿日:2010/11/13(Sat) 05:31
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、11月13日
うるしの日
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。
平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。
この日は、以前から漆関係者の祭日だった。

1890(明治23)年 ドイツの細菌学者・コッホがツベルクリン療法を発表

1966(昭和41)年 全日空YS-11が松山空港沖で墜落。50人全員死亡。戦後初の国産旅客機事故

1972(昭和47)年 ソ連に亡命していた女優・岡田嘉子が、ソ連文化省の文化使節として34年ぶりに一時帰国

1981(昭和56)年 沖縄本島北部の与那覇岳山原地方で発見された新種の鳥を「ヤンバルクイナ」(山原水鶏)と命名

1985(昭和60)年 南米コロンビアのネバドデルルイス火山が大噴火。泥流により死者行方不明2万5千人

今日の誕生日の花:ヒマラヤスギ
花言葉:あなたのために生きる
今日の一句:湯豆腐やいのちのはてのうすあかり  久保田万太郎

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー