メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.16144] Re: 木村聖哉:添田唖蝉坊・知道 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/20(Sat) 19:10
[関連記事

> 木村聖哉:添田唖蝉坊・知道  演歌二代風狂伝

> 関東大震災の時、日暮里はかろうじて焼け残っていた。
> そこへ知道は作ったばかりの「大震災の歌」を引っさげて演歌に行く。21歳の若い演歌師であった。

>  おそるおそる、まったくおそるおそる、オリンを弾き出し、うたい出してみた。せまい横丁である。あちこちから忽ちの、人が飛び出して囲まれた。けれど、怒られるのではなかった。みなしいんと聴いているのだった。被害の状況を語り綴った報道歌を、うたい終わったら、それをくれ、くれと、みな手をのばして寄ってきた。売れた、売れた。
>  ほっとした。そこで「復興節」の方をうたってみた。これは軽快調である。すると、さわやかな笑いがおこってきたではないか。これでまったく安心した。
>  そして、人は、どんな悲憤の底にいても、歌は欲している、ということを、思い知らされたのである。

これを読んだ私は
西條八十がやはり関東大震災のあとに
上野の山でハーモニカを吹く少年が
災害で悲嘆に暮れた人々を慰め元気づけるのを見て
「やはり音楽は人に元気を与える」と思ったことと
重なります。

$ 大混乱の人混みでなかなか進めず、深夜の上野の山で過ごすことになった西條八十は
疲労と不安と飢えで無口になった群衆のなかで、一人の少年がポケットからハーモニカを出して吹くこうとしていたのを見る。
$ 西條八十は一瞬、周囲の人々が怒り出すのではないかと案じ、止めようとしたがもう少年は吹きはじめた。
$ 「それは誰も知る平凡なメロディであった。だが吹き方はなかなか巧みであった。
$ と、次いで起こった現象、これが意外だった。群衆はわたしの危惧したように起こらなかった。おとなしく、ジッとそれに耳を澄ませている如くであった」
$ 上野の山の群衆はこのハーモニカの音によって慰められ、心をやわらげられ、くつろぎ、絶望のなかに一点の希望を与えられた。
http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/wforum.cgi?no=15867&mode=allread#15867

音楽はいいものなのです。 大衆芸術はいい。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー