メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.16388] 今日は何の日・1月6日 投稿者:   投稿日:2011/01/06(Thu) 05:37
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、1月6日
今日は小寒です。
この日から節分(立春の前日)までを「寒(かん。寒中・寒の内とも)」と言い、この日を「寒の入り」とも言う。冬の寒さが一番厳しい時期となる。この日から寒中見舞いを出し始める。

色の日
「い(1)ろ(6)」の語呂合せ。
色に関係する職業の人の記念日。

ケーキの日
1879(明治12)年、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をした。

佐久鯉誕生の日
1746(延享3)年、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上した日。この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされている。

東京消防庁出初め式
年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。
1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている。

1912(明治45)年 ドイツの地球物理学者ウェゲナーが「大陸移動説」を発表

1940(昭和15)年 拓務省が満洲開拓員の為の花嫁1万人を募集

1941(昭和16)年 フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)を年頭教書で提唱

1968(昭和43)年 日本相撲協会が高見山の入幕を許可。外国人力士の初幕内

1975(昭和50)年 マラッカ海峡で日本のタンカー「祥和丸」が坐礁。4500ktの重油が流出

2001(平成13)年中央省庁再編。1府22省庁が1府12省庁に


今日の誕生日の花:カンアオイ
花言葉:秘められた恋
今日の一句:門松のやヽかたむくを直し入る  原石鼎

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー