[掲示板へもどる]
一括表示

[No.24073] 台風お見舞い申し上げます 投稿者:mitu  投稿日:2018/09/04(Tue) 20:45
[関連記事

 メンバーの皆様この度の台風21号各地に随分ひどい爪痕を残している
ようですが、直接進路にお住まいの夕陽さん季寿さんご無事でしたでしょうか。
 ご無事でありますように心からお祈りいたしております。
                              サヨン


[No.24076] Re: 台風お見舞い申し上げます 投稿者:夕陽  投稿日:2018/09/05(Wed) 07:52
[関連記事URL:http://ksm-knagano.c.ooco.jp/

mituさん 皆さま おはようございます

mituさん、お見舞い有難うございます。
大きな被害が出た台風21号でしたけれど、お蔭さまで我が家は無事でした。
午後1時半から2時半ぐらいに私共の所では暴風雨のピークに達し、怖い
思いをしました。丁度その頃、京阪神各地で被害が続出していたのですね。
私達の住宅地でも停電している地区があるそうですけれど、我が家は幸い
停電もありません。
我が家が無事だっただけに、被害に遭われた方々にお見舞いの気持ちで
いっぱいです。

            夕陽


>  メンバーの皆様この度の台風21号各地に随分ひどい爪痕を残している
> ようですが、直接進路にお住まいの夕陽さん季寿さんご無事でしたでしょうか。
>  ご無事でありますように心からお祈りいたしております。
>                               サヨン


[No.24080] Re: 台風お見舞い申し上げます 投稿者:mitu  投稿日:2018/09/05(Wed) 09:49
[関連記事

それはようございました。然しあちらこちらで甚大な被害が出てるようで
被害に遭われた方々に衷心よりお見舞い申し上げたいと存じます。


> mituさん 皆さま おはようございます

> mituさん、お見舞い有難うございます。
> 大きな被害が出た台風21号でしたけれど、お蔭さまで我が家は無事でした。
> 午後1時半から2時半ぐらいに私共の所では暴風雨のピークに達し、怖い
> 思いをしました。丁度その頃、京阪神各地で被害が続出していたのですね。
> 私達の住宅地でも停電している地区があるそうですけれど、我が家は幸い
> 停電もありません。
> 我が家が無事だっただけに、被害に遭われた方々にお見舞いの気持ちで
> いっぱいです。

>             夕陽


> >  メンバーの皆様この度の台風21号各地に随分ひどい爪痕を残している
> > ようですが、直接進路にお住まいの夕陽さん季寿さんご無事でしたでしょうか。
> >  ご無事でありますように心からお祈りいたしております。
> >                               サヨン


[No.24081] Re: 台風お見舞い申し上げます 投稿者:チエコ  投稿日:2018/09/05(Wed) 11:10
[関連記事

 皆さま おはようございます
>
> mituさん、お見舞い有難うございます。
> 大きな被害が出た台風21号でしたけれど、お蔭さまで我が家は無事でした。
> 午後1時半から2時半ぐらいに私共の所では暴風雨のピークに達し、怖い
> 思いをしました。丁度その頃、京阪神各地で被害が続出していたのですね。
> 私達の住宅地でも停電している地区があるそうですけれど、我が家は幸い
> 停電もありません。
> 我が家が無事だっただけに、被害に遭われた方々にお見舞いの気持ちで
> いっぱいです。
>
>             夕陽

 夕陽さんのお宅何事もなくて 安心いたしました。
テレビで見ると 凄いですね。ビックリしながらお気の毒だなと
思いながら 見入っていました。いろいろ心配ですね。
それにしても夕陽さん良かったですね。

 季寿さんの処も何事もなければいいと思います。お見舞い申し上げます。
今度の台風はあんなのは初めてでびっくりしています。
メロウの皆様のご無事心から祈っています。

                   チエコ


[No.24082] Re: 台風お見舞い申し上げます 投稿者:季寿(きよし)  投稿日:2018/09/05(Wed) 15:32
[関連記事URL:http://06793088.at.webry.info/

mituさん みなさん こんにちは

ご心配いただきありがとうございます。
幸いにも被害はありませんでした、昼前から3時過ぎぐらいまでがピークだったでしょうか。
急に雨・風ともに激しくなり、2時過ぎから1時間ほどは猛烈な風が音を立てて吹き荒れ、窓ガラスをたたくような横殴りの雨が、じっと通り過ぎるのを待つより仕方ありませんでした
3時半頃には雨・風ともに静かになり、台風の目に入ったのかなと思いましたが、その後は吹き返しの風もなく、そのまま収まりました

         季寿(きよし)