[掲示板へもどる]
一括表示

[No.119] 熱い土鍋を持つときは 投稿者:   投稿日:2009/11/15(Sun) 18:01
[関連記事

 膝から下をかなり火傷して、病院に来ておられた奥さまがいました。

 ご家族の話ではーーー

 台所で鍋物の下煮をして置き、熱々のものをダイニングに運ぼうとした。
 最初 触った時は、そんなに熱いと思わなかったので
 フキンを二つ折りにしたもので鍋の両側の耳を持って運んだそうです。
 途中で、だんだん熱くなり、耐えられなくなって床に降ろそうとしたら
 バランスを失って、鍋の中身を足に掛けてしまった。

 さらに悪いことにーーー

 まず、本人の治療を優先すべきーーータイツなど着ているものを脱いで冷水で流す
 ーーーなのでしょうが
 その前に「床の上の散乱物の片づけと清掃」を優先して行った。
 そのため、アシの治療が遅くなった。

 −−−というわけです。

 他人事とは思えません。寒くなり「熱いもの」をいただく機会が増えます。
 気をつけましょう。


 
 


[No.120] Re: 熱い土鍋を持つときは 投稿者:夏子  投稿日:2009/11/16(Mon) 14:51
[関連記事

うーーん、ありそうな話ですね。気をつけなくっちゃ。

レンジでチンした時でも、取り出した容器や中身が、予想以上に熱くて、落としそうになることがあります。

こんな時の用心に、100円ショップでいいものを買ってきました。

容器を上に載せて、そのままチンするお盆のような丸いもの。両側に取っ手があって、そこを持って運べるようになっています。耐熱温度140度のポリプロピレンで出来ています。

ただ、それだけだと、容器がお盆の上で滑りやすいので、別に、鍋敷きと鍋つかみ兼用のシリコンゴムと言うのか、軟らかめの円形のもの(100円)を買って、ポリプロのお盆に敷き、その上に容器を置いて、チンします。

安全対策としては、なかなか結構な品です。

お話の土鍋を運んだりするにも役に立つのではないでしょうか。

まぁ、布巾のような薄手の布を鍋つかみ代わりに使わないようにするのが一番でしょうね


とは言え、市販の鍋つかみはごつくて、ふだんは邪魔になるんですよね。つい、手近な布巾なんかを使うようになります、私も・・・(^^ゞ
夏子


[No.121] Re: 熱い土鍋を持つときは 投稿者:   投稿日:2009/11/16(Mon) 20:56
[関連記事

夏子さん

> レンジでチンした時でも、取り出した容器や中身が、予想以上に熱くて、落としそうになることがあります。

 そういうことがありますね。
 2−3秒ならば持っていたも平気なのですが、ずっと持ち続けていると
 だんだん熱くなります。

> こんな時の用心に、100円ショップでいいものを買ってきました。
>
> 容器を上に載せて、そのままチンするお盆のような丸いもの。両側に取っ手があって、そこを持って運べるようになっています。耐熱温度140度のポリプロピレンで出来ています。

> ただ、それだけだと、容器がお盆の上で滑りやすいので、別に、鍋敷きと鍋つかみ兼用のシリコンゴムと言うのか、軟らかめの円形のもの(100円)を買って、ポリプロのお盆に敷き、その上に容器を置いて、チンします。

> 安全対策としては、なかなか結構な品です。

 なるほど。いいものがありますね。
 100円ショップの商品開発力には脱帽です。

> とは言え、市販の鍋つかみはごつくて、ふだんは邪魔になるんですよね。つい、手近な布巾なんかを使うようになります、私も・・・(^^ゞ

 分かります。
 我が家にも、頂戴ものの鍋つかみがありますが、大きすぎて分厚すぎて使いにくいです。

 我が家では、そういうときは、タオルで作った、台所専用の雑巾を使用しています。


 年末は家庭内事故の多い時期です。

 お忙しくて大変でしょうが、どうぞ、ご無事でお元気でお過ごしください。


[No.122] Re: 熱い土鍋を持つときは 投稿者:   投稿日:2009/11/20(Fri) 20:05
[関連記事

マーチャン、夏子さん、みなさん

これからは温かいもの、熱いものがおいしくなりましね。
私などは、真夏でも冷やし中華を食べず、熱々のラーメンですので、
これからの季節楽しみです。

熱いお鍋を掴む時は、びっしりと水で濡らした台布巾で持ちます。
万が一、指が熱さで負けそうになったときは、水道を出しっぱなしに
して、熱さを鎮めます。

100円ショップで、そのようにいいものが売っているなんて!
今度探してみます。

歳も重ねてきている昨今、充分気をつけたいものです。