[掲示板へもどる]
一括表示

[No.94] 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/18(Fri) 22:52
[関連記事

老舗だらけのわが街・佐倉〜4
画像サイズ: 383×510 (43kB)
 市役所のまん前にあって、非常に分かりよい。自分ではあまり買わないが、もう何度か、贈り物にはした。


[No.95] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/18(Fri) 22:56
[関連記事

Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4
画像サイズ: 510×383 (54kB)
こんな店構えである。


[No.96] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/18(Fri) 23:00
[関連記事

Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4
画像サイズ: 510×383 (41kB)
 ショウウィンドウの様子。


[No.97] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/18(Fri) 23:07
[関連記事

Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4
画像サイズ: 510×383 (50kB)
 創業者は藤川さんなので、以前は藤川商店と称していた様だ。盛時はたくさんあった街の味噌醸造業者も、いまではこの一軒のみだ、と、そう聴くとほんとうに淋しい思いがする。


[No.101] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/20(Sun) 17:12
[関連記事

唐辛子 紋次郎さん

>  市役所のまん前にあって、非常に分かりよい。自分ではあまり買わないが、もう何度か、贈り物にはした。

 あれっ。佐倉もお味噌の産地なのですね。

 甘口?中辛? そもそも「豆味噌」なのかしら。それとも「麦味噌」かしら。

 我が家も、このごろ味噌の消費量が減りましたが、でも、お味噌は少量ずつ
 産地などをかえて買っています。

 やっぱり、日本人には「味噌汁」ですよね。


[No.102] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/21(Mon) 14:04
[関連記事

  マーチャン、みなさん、こんにちは。

>  あれっ。佐倉もお味噌の産地なのですね。

味噌だけではありません、佐倉炭は文芸作品にも頻出します。漱石「虞美人草」、鴎外「追儺」紅葉「二人女房」一葉「われから」その他独歩、武郎などにも出てくるそうです。

 現在では作られていませんが、これを復活させて地元の川の浄化に役立てようと云う市民運動はあるようです。


[No.103] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/21(Mon) 17:30
[関連記事

唐辛子 紋次郎さん

> 味噌だけではありません、佐倉炭は文芸作品にも頻出します。漱石「虞美人草」、鴎外「追儺」紅葉「二人女房」一葉「われから」その他独歩、武郎などにも出てくるそうです。
>
>  現在では作られていませんが、これを復活させて地元の川の浄化に役立てようと云う市民運動はあるようです。

 あれっ。そうなのですか。佐倉も、なかなかスミにおけない存在ですね。

 私は「桜炭」だとばかり思っていました。
 切り口が花弁に見えたからでしょうか。

 ひとつ、勉強になりました。

 紋次郎さんも、炭焼きじいさん になられてはいかがでしょうか。


[No.104] Re: 老舗だらけのわが街・佐倉〜4 投稿者:   投稿日:2009/12/21(Mon) 19:29
[関連記事

 マーチャン、みなさん、

>  私は「桜炭」だとばかり思っていました。

広辞苑では桜炭とも書くとあるので、同じものをいうのでしょうね。地名で行くか、形状で行くか。

>  紋次郎さんも、炭焼きじいさん になられてはいかがでしょうか。

 そういえば、あっしは中学時代には、兵庫県で炭焼きをやっておりました。これも何かの因縁?前に一度やっているから、もう、この年になってやらなくてもいいでしょう。(^_-)-☆