マーチャンさん こんばんは!
> よかったですね。
お陰様で・・・ほっとしました。
税務署に直接出向いて申告していた時は、待たされた挙句添付書類を糊で貼り付けたり、計算機で計算したりしてようやく受付のハンコを貰うまで時間を要しました。
e-Taxになってからは・・・・ 添付書類も保存する必要がありますが、直接添付することもなく、後は待つだけ。 ちょこっと還ってくる金額まで確定して遅くとも3週間ぐらいでに指定した口座に振 り込まれるので手間が掛かりませんネ。
> 私の場合も、昨年同じ問題に直面し、国税庁のページで、この記事に出会いました。 > 残念ながら、私のノートパソコンは背面に「USBポート」がなく、この情報は > 役に立ちませんでした。 > > どちらにせよ、私のようなシロウトは、USBにつながっているいろいろな周辺機器 > プリンタであれ、デジカメであれ、メモリーであれ > いったん「設定」がなされれば、毎日ちゃんと「認識」してくれています。 > > 「ICカードリーダ」のように、送信前に「どうか、ご機嫌を損ねないでください」 と拝んでから > 仕事をするという必要はありません。 > そのせいか、昨日はちゃんと認識してくれたのに、今日は認識しないーーーというのは > はじめての経験でびっくりしました。
「住民基本台帳ICカード」は本人確認で利用したことはありますが、カードリーダ ーで「パスワード」を入力するのは、この申告時期年に一回ですので、パスワードを 作ったのかどうかも記憶がありません。小生が税務署に申告するときのパスワードを 間違って5回以上打ち込んだためロックがかかり、解除してパスワードを区役所で作 り直したのが正解でした。
「住民基本台帳ICカード」のカードリーダーで読み取るために、「スタート」→「 すべてのプログラム」→「公的個人認証サービス」(ソフトは無料でダウンロード可 )→「JPKI利用者ソフト」→「自分の証明書」にたどり着き、ようやくe-Tax手続 きが出来ました。
「国税庁」「公的個人認証サービス」「カードリーダーライタ」のヘルプサポートま ですんなりといきにくく、有料(210秒当たり¥10?)でも掛かりにくくなって いました。(2月4日〜5日頃)税務署に送信する直前で、挫折?で書類が遅れなく なりいらいらがつのりました。
Kimama亭
|