[掲示板へもどる]
一括表示

[No.152] 「オンライン申請講習会」 投稿者:   投稿日:2010/02/10(Wed) 09:35
[関連記事

みなさん、こんにちは。
「オンライン申請講習会」に昨晩参加しました。街なかのPC
教室に委託された講習会で、3名の受講者が講師から対面で
手順の指導を受けました。
「オンライン申請講習会 講習テキスト」(総務省、2010.
2.1)という、図をふんだんに使った手順書が配布され、非常
に解りやすい立派な説明書で、これなら使えると思いました。
講習では、「オンライン申請の仕組み」、「確定申告」、
「年金照会」の実習があり、ICカードリーダの事前準備や
年金照会のためのソフトJavaのアンインストールとインス
トールのことなど、初めての人が間違いそうなところも親切
に指導されました。
一言でいって、大変に有効な講習会でした。願わくば、この
ような講習会や「テキスト」がもっと早く出来て良かったと
思いました。
今回の講習会は受講者5万人を予定しているようで、全員が
「オンライン申告」を実施した場合、実施率はどの程度に
増加するのか大変に興味があります。


[No.163] Re: 「オンライン申請講習会」 投稿者:   投稿日:2010/02/11(Thu) 19:59
[関連記事

可否さん

こんにちは。

> 「オンライン申請講習会」に昨晩参加しました。街なかのPC
> 教室に委託された講習会で、3名の受講者が講師から対面で
> 手順の指導を受けました。> 一言でいって、大変に有効な講習会でした。

この講習会は、昨年度、メロウ倶楽部の皆様にご協力していただいて
実験的に実施したところ 好評だったので、今年は 政府が主催して
実施してくださることになったものなのです(^^)

どちらの教室だったのでしょうか?もしさしつかえなければ
とても良かった、ということなので、教えてくださるとうれしいです。

願わくば、この
> ような講習会や「テキスト」がもっと早く出来て良かったと
> 思いました。

おおお、ぜひ こうしたお声がたくさんあると 次につながるかも
であります。

> 今回の講習会は受講者5万人を予定しているようで、全員が
> 「オンライン申告」を実施した場合、実施率はどの程度に
> 増加するのか大変に興味があります。

はい、5月19日に、シンポジウムを予定しています。都内ですが
必ず 資料、映像とも公開できるようにいたしますので、
メロウ倶楽部の皆様にはぜひ ごらんいただけると光栄です。

どうぞよろしくお願いいたします。

きりん


[No.166] Re: 「オンライン申請講習会」 投稿者:   投稿日:2010/02/11(Thu) 21:47
[関連記事

きりん さん、こんにちは。

> どちらの教室だったのでしょうか?もしさしつかえなければ
> とても良かった、ということなので、教えてくださるとうれしいです。

私が受講したのは、講習会場ID A0900501 (世田谷区松原)であります。
講習の終了後に即アンケートの記入と送付がありましたから、全体の集計
がされているのでしょう。
テキストに関して言えば、高齢者向けには、PCモニター画面の写真の文字
が小さく虫眼鏡が必要でした。必要なところを拡大するなどの工夫が必要
です。
e-Gov(「電子政府」)の使用も拡大しているようで、先月、印鑑証明を取
るのに住民基本台帳カードを使用して受け取りました。(ただし、役所の
出張所の廊下の端末機からでした。手数料を払う関係から、自宅からとい
うのは無理のようです)

> はい、5月19日に、シンポジウムを予定しています。都内ですが
> 必ず 資料、映像とも公開できるようにいたしますので、
> メロウ倶楽部の皆様にはぜひ ごらんいただけると光栄です。

「IT新改革戦略(PDF)」(2006.1.19 戦略本部決定)では2010年度までに
オンライン利用率を50%以上とする目標のようで、やっと政府も本腰
になってきましたね。上のシンポジュウムの成果に期待します。