画像サイズ: 567×396 (29kB) | メロウ倶楽部の中では若い方なので 私は1944年生まれなのです。
だから 終戦後の食べ物の少ない時、大人たちが苦労したことは直接わかりません。 見ていたはずですが記憶がないのです。 しかし、当時の食べ物の記憶といえば、ジャガイモとカボチャ、麦飯 あるいは澱粉かすと呼ばれていた繊維の物(?)の記憶しかありません。 北海道でも米は珍しかったと思います。
修学旅行なども、お米持参の時代でした。 食券という言葉も知っています。(あまり見た記憶はありませんが) 1988年に北京の国際会議に参加した時 清華大学の学食で、中国人の学生に羊肉しゃぶしゃぶ鍋をご馳走になったことがありますが そのとき中国でも食券時代でした。彼が自分用の食券を私のためにつかってくれたのでした。
ということで 私もいろいろ思い出があります。 東京オリンピックをすぎてから、高速道路、新幹線と、日本も高度成長時代を迎え ものがあふれるようになりましたが、人情とかものを大切にする風潮が少なくなったような気がします。
みなさま、どうぞ色々思い出してこの機会にどしどし書いてください。 |