[掲示板へもどる]
一括表示

[No.233] 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/18(Sat) 23:52
[関連記事

 今はまったく吸いませんがむかしはバクバク吸いました、とくに飲み屋などへ行くとよけい本数が増えました。それが30歳のときに一大決心の下に禁煙に踏み切りました。今から50年前のことです。

 禁煙はあっしのばやいも、そう簡単には行きませんでした。周りが吸い出すとやはり、自然と煙草の方へ手が出てしまいます。自分で買わないで、ひとに1、2本タカルとか。予めYシャツのポケットへ2、3本入れておき「煙草もってなけりゃ、どう、これ」などひとから云われると「いえ、ここへ入ってます」と胸のポケットを押さえてみせ、「でも、いま禁煙中なんで」と云って、吸わないで我慢するとか。いろいろ苦労しました。(-_-;)(^_-)-☆

 ところが、あんなに吸ったはずなのに、それがどういうわけか、その銘柄を思い出さないのです。どうも「しんせい」「Hope」などだったような気がします。

 「Hope」はまず、間違いないでしょう。

 始めたのはおそく、学生のときでなく、社会に出てからだったので、吸った期間は短かったはず。


[No.235] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/19(Sun) 06:42
[関連記事

>  今はまったく吸いませんがむかしはバクバク吸いました、とくに飲み屋などへ行くとよけい本数が増えました。それが30歳のときに一大決心の下に禁煙に踏み切りました。今から50年前のことです。

>  ところが、あんなに吸ったはずなのに、それがどういうわけか、その銘柄を思い出さないのです。どうも「しんせい」「Hope」などだったような気がします。

>  始めたのはおそく、学生のときでなく、社会に出てからだったので、吸った期間は短かったはず。

人間ドックやお医者さんの講演を聞くと
タバコは百害あって一利なしと言われますが
唐辛子 紋次郎さんがそれほど長生きしているのをみると
どうやらタバコは害にならなかったようです。

もっとも早くやめたからよかったのでしょう。
私も20歳のころから吸い始めて、30歳で吸わなくなりました(お世話になった方が肺がんで亡くなった。この方は喫煙の経験はないのに)。

私の場合、麻雀をしているときだけで、銘柄はピースでした。
うまいと思ったことがなかったので、簡単にやめることができました。
人が吸うのを見ても平気でした。

ゾウムシに興味をいだいている昆虫に造詣の深い
養老孟司先生は、東京大学の解剖学の教授でしたが
学生に喫煙者の黒くなった肺の標本を見せると
たいていの学生はタバコをやめるそうです。

でも、養老先生はいまも吸っています。


[No.237] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/19(Sun) 10:54
[関連記事

唐辛子紋次郎さん こんにちは

>  今はまったく吸いませんがむかしはバクバク吸いました、とくに飲み屋などへ行くとよけい本数が増えました。それが30歳のときに一大決心の下に禁煙に踏み切りました。今から50年前のことです。

前半はまったく同じです(^-^)
学生時代仲間の真似をして吸い出したらやめられなくなって吸っていました。
学生食堂でバラ売りしていたので一杯20円のうどんとタバコ3本を買うのが
習慣でした。とくに旨いとは思いませんがカッコ付けみたいなもんです

それが22歳で就職したのが酒の会社で工場実習では場内火気厳禁だから
禁煙せざるを得ず、それ以来現在に至るまで55年間1本も吸っていません

その分のタバコ代を貯金しておけば・・・と思いますが、それ以上に酒代が
かかっていますわ(゜゜)(。。)

    さんらく亭@甲子園


[No.240] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/19(Sun) 14:31
[関連記事

さんらく亭さん

> 学生時代仲間の真似をして吸い出したらやめられなくなって吸っていました。
> 学生食堂でバラ売りしていたので一杯20円のうどんとタバコ3本を買うのが
> 習慣でした。とくに旨いとは思いませんがカッコ付けみたいなもんです
>
> それが22歳で就職したのが酒の会社で工場実習では場内火気厳禁だから
> 禁煙せざるを得ず、それ以来現在に至るまで55年間1本も吸っていません

会社の皆さんは
みんな禁煙したのですか。

> その分のタバコ代を貯金しておけば・・・と思いますが、それ以上に酒代が
> かかっていますわ(゜゜)(。。)

会社で現物支給はなかったのでしょうか。
タバコ代も値上がりして、これからの消費がどうなるか、気になります。


[No.245] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/19(Sun) 20:18
[関連記事

男爵さん こんばんは

> 会社の皆さんは
> みんな禁煙したのですか。

工場勤務者は全員禁煙してました。これをキッカケに営業へ変わっても禁煙を
続ける人は多かったです

> 会社で現物支給はなかったのでしょうか。

現物支給はなかったですが、市価と卸値との差額を補填する制度がしばらく
(昭和35年?ごろまで)あって、町の酒屋さんで買った領収書を提示すれば
給料に加算してもらえました。だから呑み助亭主ほど給料がよかった(^-^)


      さんらく亭@甲子園


[No.246] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/19(Sun) 20:36
[関連記事

> 現物支給はなかったですが、市価と卸値との差額を補填する制度がしばらく
> (昭和35年?ごろまで)あって、町の酒屋さんで買った領収書を提示すれば
> 給料に加算してもらえました。だから呑み助亭主ほど給料がよかった(^-^)

さんらく亭さんは
良い会社に入りましたね。

ウラヤマシイ !


[No.247] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/19(Sun) 21:03
[関連記事


> さんらく亭さんは
> 良い会社に入りましたね。
>
> ウラヤマシイ !


異議あり!!

当時は名も無い中小企業でした
ゼミ仲間に言っても「それ、何する会社や?」

勉強も出来ず教室より学生運動(破防法反対!!とか)に忙しかったので
名の知れた一流企業にははじめから行くつもりはなく小さいけど面白そうな
会社というので選んだだけのことです

もはや戦後ではない、と言われ始めたころのロマンある時代でした(遠い眼(^_-)/)


      さんらく亭@甲子園


[No.249] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/19(Sun) 22:42
[関連記事

  さんらく亭@甲子園さん こんにちは

> >  今はまったく吸いませんがむかしはバクバク吸いました、とくに飲み屋などへ行くとよけい本数が増えました。それが30歳のときに一大決心の下に禁煙に踏み切りました。今から50年前のことです。
> 前半はまったく同じです(^-^)
> 学生時代仲間の真似をして吸い出したらやめられなくなって吸っていました。
> 学生食堂でバラ売りしていたので一杯20円のうどんとタバコ3本を買うのが
> 習慣でした。とくに旨いとは思いませんがカッコ付けみたいなもんです

 そういえば、煙草というのは、『付き合い』の一面もありやしたね。どうだい、と一本出されて、いえあっしはやらないんで、とは中々云いにくい。また、時間が余ったときなどつい、煙草に手が出たこともありやした。何もないと、どうも間が持たない、とか。よその家の応接間で、かりに30分ちかく待たされると、どうしても手持ち無沙汰になってきて…つい。

 また、難しい仕事をひとつやり終えたとき、ふうっと煙草をふかしたりすると、それがなにかの、締めくくりになるような。そんなところは、たしかにありましたね。

> それが22歳で就職したのが酒の会社で工場実習では場内火気厳禁だから
> 禁煙せざるを得ず、それ以来現在に至るまで55年間1本も吸っていません

 55年はギネス級の大記録。

> その分のタバコ代を貯金しておけば・・・と思いますが、それ以上に酒代が
> かかっていますわ(゜゜)(。。)

 なある、結局ひとつ止めても、まだもうひとつの大敵が残っていた。(^_-)-☆そうか、大きな声じゃ言えないが、さらにもうひとつ、男子の大敵がありやしたね。

>     


[No.253] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/20(Mon) 09:58
[関連記事

紋次郎さん  お早うございます

>  なある、結局ひとつ止めても、まだもうひとつの大敵が残っていた。(^_-)-☆そうか、大きな声じゃ言えないが、さらにもうひとつ、男子の大敵がありやしたね。


飲む・打つ・買う、男子の三つの楽しみ → 三らく → さんらく亭 (^-^)


[No.254] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/20(Mon) 10:08
[関連記事

紋次郎さん、さんらく亭さん   こんにちは

> >  なある、結局ひとつ止めても、まだもうひとつの大敵が残っていた。(^_-)-☆そうか、大きな声じゃ言えないが、さらにもうひとつ、男子の大敵がありやしたね。

> 飲む・打つ・買う、男子の三つの楽しみ → 三らく → さんらく亭 (^-^)

それで「三らく亭」でしたか。
オチがあります。 さすが!


[No.257] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/20(Mon) 21:39
[関連記事

> 飲む・打つ・買う、男子の三つの楽しみ → 三らく → さんらく亭 (^-^)

さんらく亭さんの語源はこのように、男子のおしゃれからだったんですか?

この間、落語家が言ってました。

飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)
それで、三遊亭だそうです。


[No.259] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/20(Mon) 23:36
[関連記事

> > 飲む・打つ・買う、男子の三つの楽しみ → 三らく → さんらく亭 (^-^)
> さんらく亭さんの語源はこのように、男子のおしゃれからだったんですか?
> < この間、落語家が言ってました。
> 飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)< それで、三遊亭だそうです。

 ちなみに、あっしは三流亭紋楽でやんす、へっへっへ。


[No.271] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/21(Tue) 18:41
[関連記事

> > > 飲む・打つ・買う、男子の三つの楽しみ → 三らく → さんらく亭 (^-^)
> > < この間、落語家が言ってました。
> > 飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)< それで、三遊亭だそうです。
>
>  ちなみに、あっしは三流亭紋楽でやんす、へっへっへ。

さすが! 「流」が、それも「三」つもなんて!! 「紋楽」さんてのも
いいですね。
意味もわからず、自分流の解釈でーす。


[No.260] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/21(Tue) 02:18
[関連記事

あやさん

> この間、落語家が言ってました。
>
> 飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)
> それで、三遊亭だそうです。

なるほど
三遊亭ですね。
三遊亭といえば
 三遊亭円楽  三遊亭円生  三遊亭歌奴


[No.265] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/21(Tue) 10:26
[関連記事

男爵さん  あやさん  みなさん

> > 飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)
> > それで、三遊亭だそうです。
>
> なるほど
> 三遊亭ですね。
> 三遊亭といえば
>  三遊亭円楽  三遊亭円生  三遊亭歌奴


昭和30〜35年まで東京で独身生活。まだゴルフもTVもない時代です
娯楽は寄席でした。よく行ったのは人形町末広、上野鈴本、新宿末広亭です。
柳家小さん、古今亭志ん生、桂文楽が全盛期の頂上という感じで、あとに三遊亭円生
や春風亭柳橋などが油の乗り切る一歩手前というところでした

わたしは特に三遊亭円生と若手の古今亭馬生(志ん生の長男、次男は志ん朝)が
好きで彼らを目当てに一番後ろの値段の安い席によく通いました。
歌奴や若手の林家三平や柳亭痴楽などの芸風は邪道だ!と軽蔑していました

あの頃いい落語に浸ったことはその後の生き方のどこかに影響していると思います。
パソコン通信でハンドルを考えるとき兎に角「**亭」にしょうと決めたのもそれ(^-^)

因みに「さんらく」は「3楽」ではなく「さん」も「らく」も働いた会社と学園の
名のモジリです。真相はこうだ!(戦後すぐこういう名前のラヂオ番組があった)


       さんらく亭@甲子園


[No.268] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/21(Tue) 13:30
[関連記事

さんらく亭さん  あやさん  みなさん

> > 三遊亭といえば
> >  三遊亭円楽  三遊亭円生  三遊亭歌奴

> 昭和30〜35年まで東京で独身生活。まだゴルフもTVもない時代です
> 娯楽は寄席でした。よく行ったのは人形町末広、上野鈴本、新宿末広亭です。
> 柳家小さん、古今亭志ん生、桂文楽が全盛期の頂上という感じで、あとに三遊亭円生
> や春風亭柳橋などが油の乗り切る一歩手前というところでした

オリンピックのころに
大学の(修学)旅行で、東京の高速道路や地下鉄の工事現場を見て回りましたが
泊まった宿の近くに、人形町末広がまだありました。
引率の先生は落語を聞きに行って、「よかった」と言っていました。

> わたしは特に三遊亭円生と若手の古今亭馬生(志ん生の長男、次男は志ん朝)が
> 好きで彼らを目当てに一番後ろの値段の安い席によく通いました。
> 歌奴や若手の林家三平や柳亭痴楽などの芸風は邪道だ!と軽蔑していました

歌奴
 「もう〈圓歌〉になって三十年たちますが、いまだに〈歌奴〉って呼ばれることがあります 。「山のアナアナ」の『授業中』を初めて高座にかけたのが昭和二十五年で....」

4代目柳亭 痴楽
 「破壞し尽くされた顔の持ち主」、「柳亭痴楽はいい男」

私の好きなのは
崇徳院
 娘から渡された紙に「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の」という崇徳院の歌の上の句だけ書いてある。
教養を感じる落語です。


[No.269] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/21(Tue) 14:29
[関連記事

男爵さん

> 私の好きなのは
> 崇徳院

あ、イッショヤイッショヤ(^-^)

これは上方落語の大ネタで余程実力がつかないと出来ませんね

私が上手いなぁとおもうのは、
桂米朝(人間国宝)、その系統の桂枝雀(故人)、若手ですが桂吉弥、3代目桂歌之助
あたりです

百人一首といえば、戦後のモノのない時代、お正月には手製でカルタや双六をつくって
遊びましたね
祖母が器用な人で百人一首で欠けた札があれば読み札だけでなく絵札もつくっていました。凧などは自分でつくるのが当たり前でした


       さんらく亭@甲子園

P.S.戦後の正月の遊びというテーマも面白いですね


[No.273] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/21(Tue) 18:50
[関連記事

> 昭和30〜35年まで東京で独身生活。まだゴルフもTVもない時代です
> 娯楽は寄席でした。

私は東京までは行きませんでしたが、近所の芝居小屋でときどき聞きました。

> わたしは特に三遊亭円生と若手の古今亭馬生(志ん生の長男、次男は志ん朝)が
> 好きで彼らを目当てに一番後ろの値段の安い席によく通いました。

確か、円生さんだったと思うのですが、上大岡へよく聞きに行きました。
会を開いていたのです。そこを閉じたのは残念でした。

> 歌奴や若手の林家三平や柳亭痴楽などの芸風は邪道だ!と軽蔑していました

私もそう思います。

>
> あの頃いい落語に浸ったことはその後の生き方のどこかに影響していると思います。
> パソコン通信でハンドルを考えるとき兎に角「**亭」にしょうと決めたのもそれ(^-^)
>

そうだったんですか? 私は今、いい落語家に浸っていると思うので、
これからの生き方にいい影響があるでしょうか? もう歳でだめかな。
でも、確かに言えますよ。落語を毎月聴きに行くといいことがいっぱい
あります。勉強になります。

> 因みに「さんらく」は「3楽」ではなく「さん」も「らく」も働いた会社と学園の
> 名のモジリです。真相はこうだ!(戦後すぐこういう名前のラヂオ番組があった)
>

勉強になりました。ありがとう。


[No.275] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/21(Tue) 19:16
[関連記事

あやさん、さんらく亭さん

> 私は東京までは行きませんでしたが、近所の芝居小屋でときどき聞きました。

> 確か、円生さんだったと思うのですが、上大岡へよく聞きに行きました。
> 会を開いていたのです。そこを閉じたのは残念でした。

> > あの頃いい落語に浸ったことはその後の生き方のどこかに影響していると思います。

> そうだったんですか? 私は今、いい落語家に浸っていると思うので、
> これからの生き方にいい影響があるでしょうか? もう歳でだめかな。
> でも、確かに言えますよ。落語を毎月聴きに行くといいことがいっぱい
> あります。勉強になります。

さんらく亭さんもあやさんも
落語に造詣が深いです。

落語は日本文化なのです。
日本文化を大事にしましょう。


[No.272] Re: 喫煙と禁煙 投稿者:   投稿日:2010/12/21(Tue) 18:43
[関連記事

男爵さん、

> > 飲む・打つ・買う(これは本来の買うとは違うものでしたが?)
> > それで、三遊亭だそうです。
>
> なるほど
> 三遊亭ですね。
> 三遊亭といえば
>  三遊亭円楽  三遊亭円生  三遊亭歌奴

言ったのは、まだ駆け出しの前座さんでした!
私が通っている落語の会の落語家は、円楽の弟子の三遊亭京樂です。
2月、200回で閉じられます。