[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1] この度の大地震で 投稿者:男爵  投稿日:2011/03/31(Thu) 12:40
[関連記事

みなさん  こんにちは

3月11日の大地震では
いっきに災害の中におとされました。
といっても、私の場合、停電だけで、ガスも水道も使えたからよかったのですが。

揺れがおさまって、さあテレビを見ようと思ってもテレビがつかない。
ああ停電だと気がつきました。
それから、いつも深夜放送を聞く携帯ラジオを取り出して、NHKをかけるが聞こえない、それではと FM岩手に切り替えると「地震です。津波に警戒してください」とやっています。
それから、ガスが使えるかを確認し、水道の水も確認したのです。念のため風呂に水道の水を入れました。

夜になると当然暗くなる。ローソクの用意です。ローソクは数年前の仏事の残りがあったのです。マッチもあんがい簡単に見つかりました。
明かりは懐中電灯も取り出して、なんとかいけることになりました。

問題は暖房です。電気がないとストーブが使えません。コタツもだめ。
とうしたかというと、ガスでお湯を沸かし、薬缶に入れたままそれをタオルに包んでコタツの中に入れました。
ほかにも鍋にお湯を沸かしたものに蓋をして、これもタオルで包みコタツに入れました。
すぐ冷えるから、2時間おきに暖かくしたものと交換しました。

結局、このときの感想は
携帯ラジオ、懐中電灯、電池、ローソク、マッチは必要だということ。
携帯用ガスコンロも必要。電気を使わない暖房ストーブも必要。
インスタントカイロは役に立ちました。

すばやい人は即、電池や石油ストーブや携帯用ガスコンロを買いに駆けつけたそうです。
しかし、停電のためガソリンスタンドも営業していなくて、たちまち走られる車は少なくなりました。


[No.2] Re: この度の大地震で 投稿者:   投稿日:2011/04/01(Fri) 07:46
[関連記事

男爵さん

> 問題は暖房です。電気がないとストーブが使えません。コタツもだめ。
> とうしたかというと、ガスでお湯を沸かし、薬缶に入れたままそれをタオルに包んでコタツの中に入れました。
> ほかにも鍋にお湯を沸かしたものに蓋をして、これもタオルで包みコタツに入れました。
> すぐ冷えるから、2時間おきに暖かくしたものと交換しました。

 なるほど、非常に参考になりました。

 湯たんぽがなくても、ヤカン、お鍋にお湯を入れる手もあったのですね。

 それには

 ・「カセットコンロ」を用意しておくこと
 ・炬燵の「ヤグラ」、または、その代わりになるものも必要ですね。
 ・お鍋などをひっくり返さない為の工夫も必用ですね。


[No.3] Re: この度の大地震で 投稿者:   投稿日:2011/04/01(Fri) 07:57
[関連記事

追伸です

>  ・炬燵の「ヤグラ」、または、その代わりになるものも必要ですね。

 炬燵の「ヤグラ」の代替品として、下記など如何でしょうか。

 いわゆる「猫コタツ」、ダンボール箱を使用。
 「膝の入る大きさ」だけを切り取ったもの。
 一人暮らしの方は「切り抜き」は一箇所、
 おふたりならば「二箇所」で如何でしょうか。


[No.4] Re: この度の大地震で 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/01(Fri) 11:20
[関連記事

マーチャン

>  いわゆる「猫コタツ」、ダンボール箱を使用。
>  「膝の入る大きさ」だけを切り取ったもの。
>  一人暮らしの方は「切り抜き」は一箇所、
>  おふたりならば「二箇所」で如何でしょうか。

ダンボール箱は意外に使い道がありますね。
本箱にしたり食器棚に使うのは序の口ですね。