[掲示板へもどる]
一括表示

[No.79] 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 09:56
[関連記事

食器の数
画像サイズ: 255×190 (10kB)
今までは客のことも考えて食器など5個とか6個棚に入れていました。

だけど今度の地震を考えると2,3個と少なければ崩れて来ることも
少ないのです。

そこで常時使う戸棚には人数分或いは使う分、2〜3個置いて残りは
別室へ移しました。珈琲茶碗、紅茶茶椀、魚皿、西洋皿・・・。

すると戸棚が広くなって使いやすい、地震に安心と一石二鳥です。

序でに何年も使わないものは捨てられれば猶いいかも・・・。


[No.81] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 19:10
[関連記事

ザックスさん  みなさん

> だけど今度の地震を考えると2,3個と少なければ崩れて来ることも
> 少ないのです。

同感(゜゜)(。。)

多い場合。大きさの違う皿を何枚か重ねる場合、よく下から大・中・小の順に
重ねることが多いようですがこれは禁物。下から中・大・小の順が崩れにくい。
以前にTVで実験してるのを見ましたが阪神大震災で体験しました

大中小の順で重ねると重ねた皿と皿の間に動ける「遊び」が大きいために下から
次々と揺れが上へと伝わって崩れる という原理だそうです

皿と皿の間に新聞紙などを敷くのも効果があります。これも「遊び」を減らす
原理です

     さんらく亭@甲子園


[No.86] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/27(Wed) 08:42
[関連記事

さんらく亭さん 

> 多い場合。大きさの違う皿を何枚か重ねる場合、よく下から大・中・小の順に
> 重ねることが多いようですがこれは禁物。下から中・大・小の順が崩れにくい。
> 以前にTVで実験してるのを見ましたが阪神大震災で体験しました

体験談、有り難うございました。

> 大中小の順で重ねると重ねた皿と皿の間に動ける「遊び」が大きいために下から
> 次々と揺れが上へと伝わって崩れる という原理だそうです
>
> 皿と皿の間に新聞紙などを敷くのも効果があります。これも「遊び」を減らす
> 原理です

遊びもよしあしですね。(^▽^)


[No.82] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 19:16
[関連記事

> だけど今度の地震を考えると2,3個と少なければ崩れて来ることも
> 少ないのです。

確かにそうですね。家族の分だけあれば間に合います。

> すると戸棚が広くなって使いやすい、地震に安心と一石二鳥です。

> 序でに何年も使わないものは捨てられれば猶いいかも・・・。

私も戸棚を広くしたいです。
使わないもの捨てるのが1番ですね。かなり前のことですが、
使わずにあった、新しいものはリサイクルショップに寄附したこと
あります。かなりの量でした。
大皿など、今欲しいという人がいてもなくなってしまいました。

最近は引き出物やお返しに、食器類が少なくて助かります。


[No.83] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 19:49
[関連記事

あやさん

> 使わないもの捨てるのが1番ですね。かなり前のことですが、
> 使わずにあった、新しいものはリサイクルショップに寄附したこと
> あります。かなりの量でした。
> 大皿など、今欲しいという人がいてもなくなってしまいました。

 我が家も、引越しをするときに引き取り手がなくて困りました。
 
 いま、大家族は少なく、自宅に大勢お客さんを呼んで会食をする
 機会が減ったので、大皿などをほしがってくれる方がいないのですね。


[No.84] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 22:15
[関連記事

マーチャン

>  我が家も、引越しをするときに引き取り手がなくて困りました。
>

そうだったでしょうね。
鎌倉から越されて、そのときにはものすごい量があったでしょうね。
 
>  いま、大家族は少なく、自宅に大勢お客さんを呼んで会食をする
>  機会が減ったので、大皿などをほしがってくれる方がいないのですね。

そうなんです。大皿にお目にかかることなくなりました。

私が30代、40代のころには、正月など親戚に30人近くが元旦から
3日まで毎日集まりましたね。今は個単位になりました。


[No.87] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/27(Wed) 08:46
[関連記事

> 確かにそうですね。家族の分だけあれば間に合います。

私も今頃気付きました。

> 私も戸棚を広くしたいです。

家はクリニク時代の調理室、食堂の空いてる戸棚にかなり移しました。

> 大皿など、今欲しいという人がいてもなくなってしまいました。

今は大家族はなくなりましたからね。


[No.88] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/27(Wed) 08:49
[関連記事

> > 確かにそうですね。家族の分だけあれば間に合います。
>
私も今頃気付きました。

> 私も戸棚を広くしたいです。

家はクリニク時代の調理室、食堂の空いてる戸棚にかなり移しました。

> 大皿など、今欲しいという人がいてもなくなってしまいました。

今は大家族はなくなりましたからね。

例えば紅茶茶碗、2人分として2つ重ねるより、一人分ずつ収納すると便利、この上無しです(^▽^)


[No.94] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/28(Thu) 21:03
[関連記事

> > > 確かにそうですね。家族の分だけあれば間に合います。
> >
> 私も今頃気付きました。

よかったです。でもお付き合いの関係でそれだけではないとも思います。
我が家などはこれで間に合っています。

>
> > 私も戸棚を広くしたいです。
>
> 家はクリニク時代の調理室、食堂の空いてる戸棚にかなり移しました。

クリニク時代の調理室が現存、食堂と言える部屋があるなんてうらやましいです。

>
> > 大皿など、今欲しいという人がいてもなくなってしまいました。
>
> 今は大家族はなくなりましたからね。

そうでしたね。今頃気がつきました。大家族時代のものだったんですよね。

>
> 例えば紅茶茶碗、2人分として2つ重ねるより、一人分ずつ収納すると便利、この上無しです(^▽^)

なーるほど!


[No.96] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/29(Fri) 08:53
[関連記事


> クリニク時代の調理室が現存、食堂と言える部屋があるなんてうらやましいです。

貸せないし、改装も金がかかるので。

でも4Fから2Fへなので少しずつ数ヶ月掛かりました。

> そうでしたね。今頃気がつきました。大家族時代のものだったんですよね。

核家族に合わせて核食器??


[No.97] Re: 食器の数 投稿者:   投稿日:2011/04/29(Fri) 19:45
[関連記事

> 貸せないし、改装も金がかかるので。
>
> でも4Fから2Fへなので少しずつ数ヶ月掛かりました。

移動も大変でしたね。でも、さすが先生ならではですね。
我が家など右から左へ移すだけです。

>
> > そうでしたね。今頃気がつきました。大家族時代のものだったんですよね。
>
> 核家族に合わせて核食器??

パチパチパチ! 面白いです。核家族になったから、各食器だけでいい。
我が家では各2個でO.K