節電対策・暑さ対策 
(期間:2011.6.1 - 2011.8.31)

全国的に「節電対策」が必要となりました。
この機会に省エネに取り組むのも長期的にみたら悪いことではありません。
しかし、「熱中症気味」「脱水気味」などを感じにくくなっているシニアは、
「節電」を重んずるあまり健康を害することがないよう注意が必要です。
近頃の家電の特性を理解して、合理的な節電を行ないましょう。


[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.25] Re: 韓国の場合 投稿者:BUP  投稿日:2011/06/06(Mon) 19:49
    [関連記事

    コンバンハ
    > 東南アジアには同様のものがあると
    > 聞いたことがあります。
    ”ダッチ ワイフ”って呼んでいた記憶が御座います。
    (オランダの奥さんのことかなぁ〜・・・?)
    占領直後のセレベス島 マカッサルで、宿舎に宛がわれた家に入ったら、ベッドに白い蚊帳が付いていて、白いシーツの上に、こんな形の大きな枕風なモノが在りました。
    こいつを抱いて昼寝すると、おなかを冷やさなくて、健康に良いと聞かされましたが。
    邪魔なので、足を乗っけて寝てました。 
    変なことを想い出したなぁ〜・・・。


    [No.24] Re: 韓国の場合 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/06(Mon) 18:51
    [関連記事


    画像サイズ: 378×546 (37kB)
    これは別のところで発見した
    このアイテムの解説です。

    東南アジアには同様のものがあると
    聞いたことがあります。

    竹夫というのもあってもよさそうですが。


    [No.23] 韓国の場合 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/06(Mon) 18:47
    [関連記事


    画像サイズ: 580×627 (40kB)
    こういうアイテムがあります。

    ソウル郊外の民俗村で見ました。


    [No.22] Re: 真っ暗では 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/06(Mon) 18:38
    [関連記事

    マーチャン
    同じように
    建物でも人の少ない時間では
    暗くしてあって
    スイッチをつけたくても場所がわからなかったり
    階段で怪我をしそうになります。

    中国のアパートは暗いから(夜に教授の部屋に招待され帰るとき)懐中電灯は必需品と教えてくれた
    中国通の先生のアドバイスは役に立ちました。

    ドイツでも階段の電灯はタイマーが働いていて
    一定時間がすぎると消えてしまいます。
    合理性もここまでいくと危険な感じがします。

    なにごとにもほどほどに。


    [No.21] 真っ暗では 投稿者:マーチャン  投稿日:2011/06/06(Mon) 12:44
    [関連記事

     地下道にあるラーメン屋さんです。

     地下道も、足許がやっと見えるくらいの明るさ

     お店の入り口の電気も消えています。

     「営業中」の看板もよく見えません。

     もちろん、お客さんも入っていないようでした。

     地域経済という観点がみて「如何なものか」と思われます。

     「節電に成功して、国の経済は破綻」なんていうことのないことを望みます。


    [No.20] Re: 自販機輪番停止 投稿者:多摩のけん  投稿日:2011/06/04(Sat) 23:22
    [関連記事

    千葉の小猿さん、 男爵さん みなさん

    > > みなさんは
    > > 自動販売機を利用しないでしょうか。

        私はほとんど利用しません。
        スーパーで2リットルを買い、小分けしています。

        ですから、自動販売機がなくても一向に不便を感じませんが、これで生計を立てている人や
        企業がありますから、その人達の救済措置をしなければならないので
        単純にはいかないですね。

    > > 諸外国には
    > > 自動販売機はあまり見かけません。

        以前、TVで在日外国人に「帰国する時、日本から持ち帰りたいものは?」の中に
        「ウォッシュレット」とともに「自動販売機」がかなり上位を占めていました。
        どちらとも、日本が開発した日本独特のものですね。

        因みに、外国には切手の自動販売機はありますが、多めに入れてもお釣りはでません。

                                     多摩のけん

        
        
        


    [No.19] Re: 自販機輪番停止 投稿者:千葉の小猿  投稿日:2011/06/04(Sat) 11:26
    [関連記事

    男爵さん みなさん
    > みなさんは
    > 自動販売機を利用しないでしょうか。
    > 諸外国には
    > 自動販売機はあまり見かけません。
    >
    特に欧州では見かけないようです。さらにケバケバしいネオンも。また日本のように一般家庭でパック入りの冷凍食品もそう使ってないように思います。マルクト広場でバラの食品を一週間分まとめて買っているのではないかと想像しています。
    原発停止、火力抑制を言うなら製造業の節電とともに一般も生活習慣を変える必要ありです。
    第一次オイルショックのときある通産局の実務官僚がこれらの制限も実施すると言っていた記憶があります。
    > この機会に撤廃してもいいのではないか
    > 等というと
    > 若い人から抗議されそうですが。
    少数意見かもしれませんが、若者で「コンビニが従来どおりであれば自販機はいらない」と言っていたようです。
    千葉の小猿


    [No.18] 夏の省エネ・冷却アイテム 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/04(Sat) 11:19
    [関連記事

    夏に向けて
     クール冷却枕
      冷却ジェル入りマット
    などを目にするようになってきました。

    やはり各家庭における必需品なのでしょうか。


    [No.17] Re: 在宅勤務は節電になりますか 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/04(Sat) 07:59
    [関連記事

    マーチャン

    >  確かに、会社としては「節電」になるでしょうが
    >  その社員は、自宅で、パソコンを使う。
    >  エアコンを使わざるを得ない。

    会社は社員が居ないから費用がかからない。
    社員も交通費が助かる。

    節電はともかく
    大都市に会社をおかないで
    在宅とか
    家賃も物価も安い地方都市に社員寮をつくって
    そこらで仕事をさせるソフト会社があります。
    インターネットの時代なので
    できたソフトやつくったデータを転送すれば仕事したことになる場合もあるから。


    [No.16] 在宅勤務は節電になりますか 投稿者:マーチャン  投稿日:2011/06/04(Sat) 07:53
    [関連記事

     IT企業などで、節電のため、一部の従業員を在宅勤務させる
     ーーーという記事をみました。

     確かに、会社としては「節電」になるでしょうが
     その社員は、自宅で、パソコンを使う。
     エアコンを使わざるを得ない。

     例えば、会社も社員も同じ、電力会社のサービスエリアにあったとすれば
     トータルで、全然節電にならなくなる。
     むしろ、分散するほうが余計な電力が必要かもしれません。

     どうも、そのへんがよく分からないのですが。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |


    - Web Forum -   Modified by isso