[掲示板へもどる]
一括表示

[No.37] 夏の電力不足、西日本に拡大も 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/09(Thu) 14:04
[関連記事

暑い夏 クーラーなしは
関東だけでなく、西日本や九州も。

>夏の電力不足、西日本に拡大も 定期検査中の原発、再開メド立たず
> 関西や九州など西日本でも今夏には深刻な電力不足となる懸念が深まっている。
> 東京電力福島第1原発事故に伴い、定期検査を終えた全国の原発が地元の合意が得られず、再稼働できない状態が続いているためだ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_companies/?1307590626

この部屋のテーマは日本全国のテーマです。


[No.54] Re: 夏の電力不足、西日本に拡大も 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 18:45
[関連記事

こんばんは。NATE(ネイト)といいます。
新入会・会員ですので、今後もよろしくお願いします。
男爵さん・・・・
いたるところに名前がでてきますね。
すごいですね。

> 暑い夏 クーラーなしは
> 関東だけでなく、西日本や九州も。
私はいいと思っています。
それよりも、どうして「強制的?」、「キャンペーン?」などで「節電」ですか、
電気を使いまくれとはいいませんが、家庭で使う電気・・・本当に少ないですよ。
圧倒的な利用は、大きな企業さんですね。

割合は、また、あとからだしますが・・・

それと、人は誰でも「言われるまえに」実行している人が多いと思います。
意識は「節電」でなくてもです。

それをなにか私たち一人一人が、電気の「使いすぎか」のような
印象が・・・ものすごく、嫌悪感も持ちます。

スポーツでも、趣味でも、そうですが、言われて、実行するものではなく、自分がやりたい、趣味だ思えば、やはり趣味なんですから・・・
と常日頃、思っています。
今後も、またよろしくお願いします。

> この部屋のテーマは日本全国のテーマです。

いいえ、このこと(節電)が日本全国のテーマではないと、私は思っています。
いまほど、日本全国のテーマは、復興です。それも一人のみなさんの生活にかかることから始める復興ではないでしょうか!!!
さらには、年金、医療なども私たちの世代にとれば、本当に切実な願いがあります。
それらを切り下げ(年金は2011年4月から実行ですよ・・・)、引き上げる準備(医療、消費税・・・・)、これでは日本の復興どころか、「沈没」ではないでしょうか????
と思っています。
まだまだ書きたいですが、なーがーい文、誰が読みますかと・・・いつも思っていますので、、、次に移します。よろしく。