[掲示板へもどる]
一括表示

[No.43] 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:マーチャン  投稿日:2011/06/12(Sun) 20:36
[関連記事

 私自身が独居老人なのに、こんなことをいうのはおかしいですが。
 50年前は、5−6人家族、というのが標準的でした。
 5−6人家族でも、冷蔵庫も、テレビもひとつだけ。

 いまは、単身世帯に核家族が当たり前。
 独り身でも、エアコンも、テレビも、冷蔵庫に一つずつ使っています。

 もっとも、友人は4人家族ですが、居間と、お孫さんの勉強部屋、彼女の部屋
 それぞれにテレビも、エアコンもあるそうです。

 それじゃ、設定温度を高くしても、こまめに消しても、節電になりませんね。
 それより、居間のエアコンの設定温度を低くして、家族中が居間で暮らせば
 いいような気がします。

   


[No.45] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/12(Sun) 21:22
[関連記事

マーチャン

>  50年前は、5−6人家族、というのが標準的でした。
>  5−6人家族でも、冷蔵庫も、テレビもひとつだけ。

>  友人は4人家族ですが、居間と、お孫さんの勉強部屋、彼女の部屋
>  それぞれにテレビも、エアコンもあるそうです。

各部屋に電気器具を置くよりは、一カ所において共同で使う方が効率はいいですが....
テレビだとチャンネル争いになりそうだし
クーラーも寝るとき使うので、同じ部屋で寝ろということになり
なかなか意識改革が問題になりそうですね。


[No.48] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:   投稿日:2011/06/12(Sun) 22:38
[関連記事

>  私自身が独居老人なのに、こんなことをいうのはおかしいですが。
>  50年前は、5−6人家族、というのが標準的でした。
>  5−6人家族でも、冷蔵庫も、テレビもひとつだけ。

大正・昭和の部屋にも書いておきたいようなことですね。
確かにこのように生活していましたね。

>  もっとも、友人は4人家族ですが、居間と、お孫さんの勉強部屋、彼女の部屋
>  それぞれにテレビも、エアコンもあるそうです。

今昔を感じますね。
我が家は、ベッドルームのテレビは止めにしました。無駄なことになるのです。
置いておくだけに終わっていますので。
狭い家の中、なぜかベッドルームではエアコンを使っていません。
窓を開放しておしまいです。つけようと配線はしてあるのですが!

>
>  それじゃ、設定温度を高くしても、こまめに消しても、節電になりませんね。
>  それより、居間のエアコンの設定温度を低くして、家族中が居間で暮らせば
>  いいような気がします。
>

そう言えますね。

ところで、泊まりに入っているホームですが、中年の職員は太いせいか、
いつも暑い暑いとエアコンを21度になんてしています。
私はいまだそこではエアコンをつけたいとは思わないし、居住者のために
つけても26度以下にしたことないです。
こんな違いも、節電になるでしょうか。  


[No.50] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/13(Mon) 06:25
[関連記事

あやさん

> ところで、泊まりに入っているホームですが、中年の職員は太いせいか、
> いつも暑い暑いとエアコンを21度になんてしています。
> 私はいまだそこではエアコンをつけたいとは思わないし、居住者のために
> つけても26度以下にしたことないです。
> こんな違いも、節電になるでしょうか。 

暑がりの人はいます。
そうでない人もいて
集団生活はなかなか大変です。

冬に空気を入れ換えるため窓を開けたがる人と
寒がりでなるべく窓は開けたくない人が同じ部屋に入居すると
それはもう大変。


[No.51] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:多摩のけん  投稿日:2011/06/13(Mon) 09:51
[関連記事

マーチャン

>  もっとも、友人は4人家族ですが、居間と、お孫さんの勉強部屋、彼女の部屋
>  それぞれにテレビも、エアコンもあるそうです。

  わが家は2人家族ですが、娘がいた時の名残り(?)で、クーラーは4台、テレビは2台です。

  クーラーは昨年までは寝室だけ使って、他の3台は休眠状態でした。
  今年は、寝室のクーラーも使わないことにし、対策として、寝室前のベランダに
  園芸用の遮光幕をつけ、それをベランダの柵のむこう側に垂らしました。

  すると、昼間は遮光するので寝室の温度が上がらず、夜は窓を開けたまま寝ても
  目隠しになると考えてのです。

  さて、効果のほどは?

  それと、防犯上ブッソウですね。

  2台目の小型テレビは、地デジ対応にはしていますが、テレビを見ることはほとんどなく、
  ビデオ編集のモニターとして使っています。

                            多摩のけん

  


[No.53] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/13(Mon) 18:39
[関連記事

多摩のけんさん

>   クーラーは昨年までは寝室だけ使って、他の3台は休眠状態でした。
>   今年は、寝室のクーラーも使わないことにし、対策として、寝室前のベランダに
>   園芸用の遮光幕をつけ、それをベランダの柵のむこう側に垂らしました。

この遮光幕は一種のカーテンですか? 簾みたいなもの?

夜は窓を開けたまま寝ては危険ですね。
プロレスラーや力士なら大丈夫でしょうか。
>   


[No.60] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:   投稿日:2011/06/15(Wed) 17:37
[関連記事

男爵さん

> この遮光幕は一種のカーテンですか? 簾みたいなもの?

   素材はビニールのようなもので、それを粗い目で編んでいます。
   園芸店になら、どこにでもあると思います。

   黒と白がありますので、私は光を反射するよう白を主張したのですが、
   白は汚れ目立つ、夜も白い布みたいなものを広げておくとおかしい、
   と言う奥様の主張が通って、黒にしました。

   本当は、昼間白にして、夜ははずしてスダレにすればいいのですが、
   それは面倒...

                                   多摩のけん


[No.58] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:マーチャン  投稿日:2011/06/14(Tue) 09:00
[関連記事

 私が提案したいのは、自治体が中心になって
 真夏の午後など「公民館」に冷房ルームを用意して
 独居シニアの方などに解放することです。

 この場合、冷房の温度はかなり低めに設定していただきます。
 各自は、自宅のエアコンをオフにして集まります。
 本、パソコン、飲料水などは銘々が持参します。
 音の出るものはイヤホンで聴いてもらいます。

 別に、交流を目的とした部屋を用意してもいいですね。
 ここでは、おしゃべりやテレビもオーケーとするなど。

 夕方帰宅するときに、1時間50円程度?の実費を支払ってもらいます。


 どうでしょうか。どこかの自治体でやってみないかしら。

 
 
   


[No.59] Re: 節電は、家族が一室で暮らすこと 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/14(Tue) 09:26
[関連記事

マーチャン

>  私が提案したいのは、自治体が中心になって
>  真夏の午後など「公民館」に冷房ルームを用意して
>  独居シニアの方などに解放することです。
>
>  この場合、冷房の温度はかなり低めに設定していただきます。
>  各自は、自宅のエアコンをオフにして集まります。
>  本、パソコン、飲料水などは銘々が持参します。
>  音の出るものはイヤホンで聴いてもらいます。

こういうアイデアはいいですね。
各自が日中は自宅のエアコンも電気も使わない。

>  別に、交流を目的とした部屋を用意してもいいですね。
>  ここでは、おしゃべりやテレビもオーケーとするなど。

静かにする部屋と
おしゃべりする部屋と
それぞれ用意する。

私の図書館利用は
そういう面もあります。
(県立図書館の建物には、椅子に座って本を読んだり、ノートをとったり、食事をしたり、友人と話をするコーナーがあり、女子高生たちの集まる場所でもあります)
あと
頭のトレーニングで図書館通いをしています。。