昭和の部屋 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2860] Re: バナナ 投稿者:まや  投稿日:2016/03/12(Sat) 07:59
[関連記事

夏子さん

> Pan さんやまやさんと10歳ほど違うせいか、闇市などというものは、テレビや
> 映画などで見るだけの存在でした。

 昭和20年代は終戦から大変なインフレの時代でした。
 新円切り替えがあったことは言葉だけでもご存じでしょう。

 田舎暮らしは私もご同様、なにしろ九州の片田舎で育ったのですから。
 ただ、戦後10年の凄まじいばかりの変化は、この時代を「生活者」と
して生きていた者でないと判らないかもしれませんね。特に経済が大きく
変化する都会と言われる環境から少しでも遠いところでは、ほとんど変化
は感じられなかったことと思います。

> まやさんが、学生の身で一房買われたということですから、それほど高価という
> 訳ではなかったのかな??

 さて、バナナ一房で15,6本はついているでしょうか、それが500円
だったのを記憶しています。下宿屋が畳一枚で千円見当で値段が決ると言われ
た時代です。つまり3畳なら3千円、6畳間なら6千円といわれていたころで
す。想像できます? 
 それで、友人をもてなすのに1房500円のバナナです。

 物価は入手が困難か容易かによって変わりますね。南方から船倉に積んで
はるばる運ばれてくる時代と、冷蔵技術も輸送手段も格段に変化してきた時
代とは大きく変化します。

> >  バナナのたたき売りの話しは子供の時から聞いてはいましたが、私達の
> > 子供の時代には、やっと遠足の時一本持っていった程度で、叩き売りなん
> > て絵空事の世界でした。
>
> たたき売り、という言葉すら知らなかった子供時代だったと思います(^^ゞ

 バナナのたたき売りを知っているのは門司港に金持ちの伯母が住んでいたので
ときどき行ったときに買ってもらったりしたことがあるからです。

 バナナだけでなく、昔は入手困難だったものが輸送手段や保存手段などが各段
に進歩してきたおかげで格安に入手できるようになり、身近なものになったのを
実感してる昨今です。最近ではときどき黒ずんで安くなっているバナナを一本買
いしたりすることがあります(^_-)

まや


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー