新しい年を迎えました。
新年にあたっての抱負や願いなど書いてください。
あるいは
今年はこれをやってみたいなどできるだけ明るい話題を期待します。
|
[No.38]
Re: 皆さまの力を借りて
投稿者:男爵
投稿日:2012/01/13(Fri) 20:06
[関連記事] |
ら、めーるさん
> 新年おめでとうございます。
> いつの間にか8月で80歳、とうとう来たかという思いです。
> 幸い近くに岡部のさん鰻さん妹やメロウの公子さん、といつでもなにかしら
> 力強い友人がいて幸せを感じています。
すごい 80歳!
近くにみなさんがいて、いいですね。
> ゆっくり、慌てず、無事故でこの1年過ごしたいと願っています。
それはすばらしいことです。
これを読んだみなさんも元気になるでしょう。
[No.37]
Re: 皆さまの力を借りて
投稿者:
投稿日:2012/01/13(Fri) 20:05
[関連記事] |
> 新年おめでとうございます。
> いつの間にか8月で80歳、とうとう来たかという思いです。
> 幸い近くに岡部のさん鰻さん妹やメロウの公子さん、といつでもなにかしら
> 力強い友人がいて幸せを感じています。
>
> 今通院は3か所田舎ですから車は必需品!規則を守って安全運転です。
> 週1のマージャン、月1回の車での撮影会、メロウでの日韓チャット
> 年2回くらい横浜と沼津へ孫の顔を見に、、、すべて幸せです。
> 年金はすくないけれど、それなりに、、、、です。
>
> ゆっくり、慌てず、無事故でこの1年過ごしたいと願っています。
うわぁー! 何も言うことはありません。
私には持ち合わせてないものをたくさんお持ちで!
羨ましく! 素晴らしく! フレっー、フレっー ら、めーるさんです。
[No.36]
Re: ささやかな願い その3
投稿者:男爵
投稿日:2012/01/13(Fri) 20:02
[関連記事] |
あやさん、こんばんは
> 新聞とは最近ご無沙汰です。新聞でなくともニュースはつかめるからです。
テレビとインターネットのおかげで
新聞がなくてもすみますね。
考えてみると新聞関係者には辛い世の中になってきたようです。
でも良いニュースもあるのです。
津波で新聞が見られなくなった地域の人が
手書き壁新聞で救われたという話が本に載りました。
輪転機も津波で使えなくなった新聞社は、それでも記者たちが足で集めた
避難者に役立つ情報を毎日壁新聞をつくって載せたのです。
そこにニーズにこたえる真の新聞の役割がありました。
> > あやさんのおかげで源氏物語も読むことができました。
> ありがとうございます。
何度も書きましたが
メロウ倶楽部に入ってよかったことの一つでした。 源氏物語
[No.35]
Re: 今日一日を、精一杯
投稿者:
投稿日:2012/01/13(Fri) 20:01
[関連記事] |
> 昨年も「毎日が大晦日」みたいな感じで過ぎて行きました。
「毎日が大晦日」とは?
私は新年になっても、年改まるではなく、昨日の続きなのです。
毎日が昨日の続きと思い、過ごしています。
> ただ、あと三ヶ月で、滿七十七歳を迎えるとなりますと
> 心身の部品が故障を起こしたり劣化したりしてきます。
> これは「生物」としてやむを得ないと思います。
私も同様に思います。
一昨日は9時半から18時まで障害を持つ方とお付き合い。
昨日は15時30分から今日の16時まで同様でした。
昨夜はほとんど寝ていません。そんなことができるのも今のうち、
確かに劣化は始まっているでしょう。
> 毎日「今日一日を精一杯。そして楽しく」生きられたらな
> ーーーと思います。
その通りと思います。考えます。
それに「今日、私は何が出来るか!」を追加したいです。
> 「駄目でもともと」で、やってみたいです。
>
マーチャンに習ってついていきます。
>
> この一年のみなさまのご健康をお祈りしています。
>
ありがとう! 一番の糧ですね。
[No.34]
Re: ほどよい目標
投稿者:男爵
投稿日:2012/01/13(Fri) 19:53
[関連記事] |
青竹さんから書き込みがありましので補足します。
日本語の問題もあります。
AさんとBさんとで日本語文字で電子の会話をしているとき
同じ言葉でも自分の考えている意味と相手の意味とが違うことがあります。
> ほどよいレベルの目標がのぞましいのですが
> 人間の体は生身なので理屈道理には動きません。
> また自分だけでなく周りもどんどん変化していくものです。
>
> だから当初に立てた目標のレベルを変えたり、目標そのものも変えるという
> 柔軟性が必要と思います。
たとえば
毎日一冊本を読もうとしていて
昨年のような大地震があったときは
市内の図書館はたいてい本棚から本が落ちて
数週間から一ヶ月以上、貸し出しができなくなりました。
こういうときは当然自分の計画は実行できなくなります。
また
家族が病気になったりして、その世話で自分の時間がとれなくなったり
することもあります。
そのほかの例として
一日一万歩という目標をたてても
凍った道を歩くのは危険なときは無理して歩かないほうがいいわけで
こういう色々な条件のときには
原則の目標も、そのときの状況におうじて変更したらいい
というつもりです。
目標は目標のためにあるのではなく
その(目に見える形式的な)目標をたてることによって
いちおうの道筋ができますが
状況によりそのとおり進まなくても
なんとかできる範囲で進んでいけば
それで自分が幸せになることが
(文字にしない隠れた)本当の目標ですから。
ちょっと出歩いていたため返事が遅れました。
[No.33]
Re: ささやかな願い その3
投稿者:
投稿日:2012/01/13(Fri) 19:48
[関連記事] |
男爵さん、こんばんは
>
> よく週刊誌を読む人がいますが
> 私の場合、自分から週刊誌を読む気にはならないのです。
> 新幹線の中では読むことがありますが。
そうですね。私もほとんど読んだことありません。
1度も買ったことありません(*^。^*)
>
> 新聞も毎朝必ず読むというわけでもありません。
> しかし、本は少しでも読まないと物足りないのです。
> (好き嫌い? あるいは新聞は暗いニュースが多いから読みたくない?)
>
新聞とは最近ご無沙汰です。新聞でなくともニュースはつかめるからです。
> > 子どものころから本大好き人間で、活字を読まないと眠れないものでした。
> > 枕元には読む本がないときは、料理の本、編物の本が積んであったものです。
> > それを読んで眠りにつくのです。
>
> 私も同じです。寝る前に何か少しでも読みます。
男爵先生と同じとはよかったーです。
> あやさんのおかげで源氏物語も読むことができました。
> 大半は忘れましたが、全部読んだという実感と満足は自分のものです。
> 改めて感謝します。 源氏物語は世界の古典です。
ありがとうございます。
[No.32]
皆さまの力を借りて
投稿者:ら、めーる
投稿日:2012/01/13(Fri) 11:40
[関連記事] |
新年おめでとうございます。
いつの間にか8月で80歳、とうとう来たかという思いです。
幸い近くに岡部のさん鰻さん妹やメロウの公子さん、といつでもなにかしら
力強い友人がいて幸せを感じています。
今通院は3か所田舎ですから車は必需品!規則を守って安全運転です。
週1のマージャン、月1回の車での撮影会、メロウでの日韓チャット
年2回くらい横浜と沼津へ孫の顔を見に、、、すべて幸せです。
年金はすくないけれど、それなりに、、、、です。
ゆっくり、慌てず、無事故でこの1年過ごしたいと願っています。
[No.31]
今日一日を、精一杯
投稿者:マーチャン
投稿日:2012/01/12(Thu) 07:34
[関連記事] |
昨年も「毎日が大晦日」みたいな感じで過ぎて行きました。
今年も、多分そうなると思います。
ただ、あと三ヶ月で、滿七十七歳を迎えるとなりますと
心身の部品が故障を起こしたり劣化したりしてきます。
これは「生物」としてやむを得ないと思います。
個人的なこともそうですが、
今年も、日本にも、世界にも、地球にも、色々なことが起きそうです。
「間違いないのは今の今」だけだと思います。
毎日「今日一日を精一杯。そして楽しく」生きられたらな
ーーーと思います。
幸い「六十代は育ち盛り。七十代も伸び盛り」という説を唱える方があります。
今年も無理のない範囲内で、なにか新しいことに取り組んでいきたい
「駄目でもともと」で、やってみたいです。
この一年のみなさまのご健康をお祈りしています。
[No.30]
Re: ほどよい目標
投稿者:青竹
投稿日:2012/01/11(Wed) 11:39
[関連記事] |
>
男爵さん
悩みましたが率直に書きます。
男爵さんの文章は大変失礼ながら自家撞着と言うか
論理矛盾というか、これではそもそも目標が立てられません。
私がおかしいのでしょうか。
[No.29]
ほどよい目標
投稿者:男爵
投稿日:2012/01/11(Wed) 09:37
[関連記事] |
年頭にあたって
何か、これをやろうとか
目標を立てるとします。
そういう時の目標は
あまり高すぎても、途中で続かなくなり挫折感を味わうことになります。
かといって
絶対できる低すぎる目標では、はりあいもなくなり達成感もいまいちです。
ほどよいレベルの目標がのぞましいのですが
人間の体は生身なので理屈道理には動きません。
また自分だけでなく周りもどんどん変化していくものです。
だから当初に立てた目標のレベルを変えたり、目標そのものも変えるという
柔軟性が必要と思います。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |