音楽は心に潤いを与え、元気づけてくれます。
J−ポップ、ラテン、歌謡曲、クラシックなど好きな音楽について話しましょう。
|
[No.693]
Re: 燦めく星座「男純情の」
投稿者:マーチャン
投稿日:2012/03/26(Mon) 22:08
[関連記事] |
みゅう鈴木さん
> 懐かしい画面です。なぜかというと 蓄音器の針が竹だからです。
> 私も 3歳のころ家で「お山の杉の子」とか「あめふりお月さん」とか聴いていたとき
> 竹針でした。かねの針もありました。竹は減るとはさみできる。幼少の頃は 一日が
> 暇でひまで、スペイン交響曲もききました。75回転で裏表で15枚くらい一曲でありました。なんか自慢みたい・・・。すみません。
我が家でも聴きました。
警戒警報の出ているときに。
蓄音機を押し入れに入れて上から布団をかぶせて
聴きました。
「ダニューブ川のさざなみ」などでした。
[No.692]
Re: 灰田勝彦「鈴懸の径」
投稿者:マーチャン
投稿日:2012/03/26(Mon) 22:04
[関連記事] |
> 人気アイドルの高峰秀子と共演した南旺映画『秀子の応援団長』では、劇中で歌った挿入歌「燦めく星座」が主題歌「青春グランド」を抜いて40万枚の大ヒット。
>
> やはり忘れてならないのは
> 「鈴懸の径」ですね。
> こんな軟弱な歌がよく検閲をとおったもの。
森の小径
ほろほろこぼれる 白い花を
うけて泣いていた 愛らしいあなたよ
http://hirosikun.at.webry.info/200806/article_7.html
ーーーこちらも負けずに「軟弱」でござりまする。
[No.691]
Re: 煙も見えず雲もなく
投稿者:
投稿日:2012/03/26(Mon) 21:16
[関連記事] |
ついでに歌詞(7番までありますが1〜3番、6番を)を揚げておきます
先輩の小磯良平、東山魁夷、横溝正史、妹尾河童らもこれを唱って卒業しました
1.名も千載にかんばしき 湊川原の片ほとり
黎明の光身に浴びて 希望に生きる健児あり
2.ああ新興の気を負ひて 濁世の中にわれ立てば
自覚のことは高鳴りて 熱血沸くを覚ゆかな
3.時代の風は吹き荒れて 道義のひかり衰へぬ
起つべき時は今なるぞ 至誠の道をひとすじに
6.自重と自治の精神の 根ざしを深く固めつつ
前途の闇を照らさむは 吾らが負へる使命なり
さんらく亭@甲子園
[No.689]
Re: 灰田勝彦「鈴懸の径」
投稿者:BUP
投稿日:2012/03/26(Mon) 21:01
[関連記事] |
> このあたり
> BUPさんのコメントありそう。
俺はコレ ↓
空の神兵
http://www.youtube.com/watch?v=sZwRg-rNnzs
[No.688]
Re: 燦めく星座「男純情の」
投稿者:みゅう鈴木
投稿日:2012/03/26(Mon) 20:40
[関連記事] |
懐かしい画面です。なぜかというと 蓄音器の針が竹だからです。
私も 3歳のころ家で「お山の杉の子」とか「あめふりお月さん」とか聴いていたとき
竹針でした。かねの針もありました。竹は減るとはさみできる。幼少の頃は 一日が
暇でひまで、スペイン交響曲もききました。75回転で裏表で15枚くらい一曲でありました。なんか自慢みたい・・・。すみません。
[No.687]
盛岡一高の校歌は軍艦マーチ
投稿者:男爵
投稿日:2012/03/26(Mon) 19:24
[関連記事] |
さんらく亭さん こんにちは
> http://www.youtube.com/watch?v=zPekYvk-LVs&feature=related
> 「勇敢なる水兵」
> この軍歌が戦後まもない占領下の昭和23年の甲子園の選抜中等学校野球大会で演奏され物議を醸したことを知る人はいないでしょう。
> 実はこれは我が母校(旧制・神戸二中/新制・兵庫高校)の校歌です。
盛岡一高の校歌は軍艦マーチです。
進学校ですが、たまに甲子園でこの校歌が演奏されます。
盛岡第一高校 校歌斉唱(2009.07.18)
http://www.youtube.com/watch?v=7C8JuwjAsXU
[No.686]
煙も見えず雲もなく
投稿者:
投稿日:2012/03/26(Mon) 19:13
[関連記事] |
みなさん この歌をご存知でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=zPekYvk-LVs&feature=related
「勇敢なる水兵」
明治27年日清戦争の折の黄海海戦での三浦虎次郎海軍三等水兵を謳った軍歌です。
詳しくは
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/navy-suihei.htm
この軍歌が戦後まもない占領下の昭和23年の甲子園の選抜中等学校野球大会で演奏され物議を醸したことを知る人はいないでしょう。
実はこれは我が母校(旧制・神戸二中/新制・兵庫高校)の校歌です。曲はこのままで当時の職員白井敏輔の作詞です。この年の春のセンバツに兵庫代表で神戸二中が出場し初戦で東京代表早稲田実業に勝って校旗掲揚・校歌演奏で場内に流れたのがこの曲です。場内は一瞬静まり返りやがて騒然となりました。当時16才の私らも大きな興奮状態でしたね。翌日の毎日新聞(主催社)の記事も試合の結果よりも占領下で軍歌が演奏されたことへの驚きと興奮が描写されていたことを覚えています
女学校との合併で新制高校になり今は新しい校歌ですが我々の同窓会では必ずこの旧制二中時代の誇りある校歌を斉唱します。
好きな歌はたくさんありますがヒトツだけ選ぶとすれば、この曲です
さんらく亭@甲子園
[No.685]
灰田勝彦「鈴懸の径」
投稿者:男爵
投稿日:2012/03/26(Mon) 18:33
[関連記事] |
マーチャン こんにちは
> http://www.youtube.com/watch?v=_TsFONJfh3g
燦めく星座/灰田勝彦
ですね。
立川談志の本にも書いてありましたが
ハワイで成功した父親のあとを継ぐべく
ハワイから日本に来て医師の勉強をするつもりで来日した
灰田勝彦は
兄と二人でそれぞれ獨協中学に進学して医師への道を志すが
スポーツに熱中して、医学部への進学はあきらめ、立教大学予科に進学した。
二人でハワイ音楽を広め
ハワイアンのみならず流行歌のレコーディングも行うようになる。
人気アイドルの高峰秀子と共演した南旺映画『秀子の応援団長』では、劇中で歌った挿入歌「燦めく星座」が主題歌「青春グランド」を抜いて40万枚の大ヒット。
やはり忘れてならないのは
「鈴懸の径」ですね。
こんな軟弱な歌がよく検閲をとおったもの。
「バタビアの夜は更けて」「加藤隼戦闘隊」「ラバウル海軍航空隊」とレコードのヒットは続く。
このあたり
BUPさんのコメントありそう。
というわけで「鈴懸の径」ですね。
http://bunbun.boo.jp/okera/saso/suzukakenomichi.htm
[No.684]
燦めく星座「男純情の」
投稿者:マーチャン
投稿日:2012/03/26(Mon) 17:59
[関連記事] |
http://www.youtube.com/watch?v=_TsFONJfh3g
男純情の愛の星の色
冴えて夜空に唯ひとつ あふれる想い
春を呼んでは夢見ては うれしく輝くよ
思い込んだら命がけ 男の心
燃える希望だ憧れだ 燦めく金の星
佐伯 孝夫 作詞 佐々木 俊一 作曲
ーーー当時、商業学校の生徒で「ワシは不良や」といっていた従兄弟が
この歌を教えてくれました。
「学校で歌ったらあかんで」とも言っていました。
何が言いたいのかはっきりしない、ちょっともどかしいような歌詞ですね。
でも、これが軍国主義、華やかなりし頃に許された「恋の歌」だったのでしょうか。
[No.683]
Re: マンマ
投稿者:
投稿日:2012/03/26(Mon) 16:27
[関連記事] |
> マンマはボチェッリも歌っていますね。これで良ければ…。
あとで気が付きました。
> しっかし、イタリア人はみんな、マンミズモ(マザコン)といわれるだけあって、「マンマ」が好きですねえ。(*^_^*)(@_@;)
もともとイタリア男は女が好きですから・・・!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |