| 何処へ書いたらいいか迷いましたが、関連があるのでここへ書きます。
 私は you tube を見るのに
 
 スマホとiPadであたりを付け、アップはパソコン(Xp)でしています。
 
 それで感じるのは、3つのすべてで同じ曲が出るわけでもないことです。従って
 パソコンのyou tube で出ない時は気に入らない曲でも載せざるを得ない事もあります。
 
 スマホは声を感知してくれるので一番楽ですが、iPad2は文字を入れなければ
 なりません。(新しいiPadは知りませんが)又この二つではアップ出来ません。
 (文章だけなら出来ますが、サイトが貼り付けられない)
 
 新しいiPad で経験のある方はお知らせ下さい。
 
 それと視聴した履歴がこの二つでは簡単に出ますが、私のパソコンでは出ません。
 (出す方法がありましたらご教示下さい)新しいPCでは出来るのでしょうか?
 
 なお、御願いですが、曲を載せる場合はタイトルとHttpの両方があると
 有り難く思います。(云うまでもありませんが、tou tube の一番上の1行を
 左クリックで反転させ、右クリックでコピーして本文に貼り付けるとOKです)
 
 
 |