| 全国の水産・海洋系の大学で歌われている水産放浪歌
 
 ここでは函館の大学の水産学部に伝わる寮歌を紹介します。
 http://www.youtube.com/watch?v=TNzIzVKU5jg
 
 この寮歌を歌う前に
 下記のような前口上が述べられます。
 富貴名門の女性に恋するを純情の恋と誰がいうぞ。
 暗鬼紅灯の巷に彷徨う女性に恋をするを不情の恋と誰がいうぞ。
 雨降らば雨降るもよし風吹かば風吹くもよし
 月下の酒場にて媚を売る女性にも純情可憐なる者あれ。
 女の膝枕にて一夜の快楽を共に過さずんば人生夢もなければ恋もなし。
 響く雷鳴 握る舵輪 睨むコンパス六分儀
 吾等海行く鴎鳥 さらば歌わん哉
 吾らが水産放浪歌
 
 ほかにも類似の
 水産大学校のもの
 http://www2.fish-u.ac.jp/enyou/last.suidaiaikouka.html
 
 ここには
 全国の同類の水産放浪歌とリンクしています。
 http://kaiyodairugby.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id=8
 
 ところが
 これは本歌があるんですね。
 どうやら
 鶴田浩二が歌う「蒙古放浪歌」
 がそれです。
 
 私は代々木上原にある
 古賀政男音楽博物館の地下一階で、この歌を聴いてびっくりしました。
 http://www.koga.or.jp/access/index.html
 
 
 蒙古放浪歌 鶴田浩二
 http://j-lyric.net/artist/a00096c/l012459.html
 こちらも
 http://v.youku.com/v_show/id_XMjM4NzgyNDM2.html
 
 
 |