7月14日の前に、と思っていたら、この部屋、今月でシャッター。で慌ててあげます。歌はいいのが無かったのでアコーディオンので。http://www.youtube.com/watch?v=gsx_oBDM_Cs
歌でいいのが見付かりました。リス・ゴーチェのhttp://www.youtube.com/watch?v=x4dIpOe8oLcこれは昔、私が求めたアルバムそのものを写しています。懐かしい。原詞入りのもあります。もう一つは新しいのでジャクリーヌ・フランソワのhttp://www.youtube.com/watch?v=ZckKRQ01M0I&feature=relatedやはり唄のがいいですね。でも今のフランスでは花火入りの革命記念日、7.14が多いようですね。
ザックスさん> > やはり唄のがいいですね。> > でも今のフランスでは花火入りの革命記念日、7.14が多いようですね。そのときパリに行けば 厳重な警備 行進 凱旋門でしたね。
> そのときパリに行けば> 厳重な警備 行進 凱旋門> でしたね。バスティーユも行きました。色んな意味で・・・。
> これは昔、私が求めたアルバムそのものを写しています。懐かしい。> 原詞入りのもあります。これを買ったのが機縁でフランス語を勉強し始めたのでした。
> 7月14日の前に、と思っていたら、この部屋、今月でシャッター。ザックスさんおかげさまでこの部屋は大繁盛でした。このテーマしばらくおいてからまた取り上げてもいいですね。