[掲示板へもどる]
一括表示

[No.986] パリ祭 投稿者:   投稿日:2012/04/05(Thu) 11:17
[関連記事

7月14日の前に、と思っていたら、この部屋、今月でシャッター。

で慌ててあげます。歌はいいのが無かったのでアコーディオンので。

http://www.youtube.com/watch?v=gsx_oBDM_Cs


[No.988] Re: パリ祭・唄 投稿者:   投稿日:2012/04/05(Thu) 11:41
[関連記事

歌でいいのが見付かりました。

リス・ゴーチェの
http://www.youtube.com/watch?v=x4dIpOe8oLc

これは昔、私が求めたアルバムそのものを写しています。懐かしい。
原詞入りのもあります。

もう一つは新しいので

ジャクリーヌ・フランソワの
http://www.youtube.com/watch?v=ZckKRQ01M0I&feature=related

やはり唄のがいいですね。

でも今のフランスでは花火入りの革命記念日、7.14が多いようですね。


[No.994] Re: パリ祭・唄 投稿者:男爵  投稿日:2012/04/05(Thu) 14:46
[関連記事

ザックスさん>

> やはり唄のがいいですね。
>
> でも今のフランスでは花火入りの革命記念日、7.14が多いようですね。

そのときパリに行けば
 厳重な警備  行進  凱旋門
でしたね。


[No.998] Re: パリ祭・唄 投稿者:   投稿日:2012/04/05(Thu) 16:30
[関連記事

> そのときパリに行けば
>  厳重な警備  行進  凱旋門
> でしたね。

バスティーユも行きました。色んな意味で・・・。


[No.999] Re: パリ祭・唄 投稿者:   投稿日:2012/04/05(Thu) 16:32
[関連記事


> これは昔、私が求めたアルバムそのものを写しています。懐かしい。
> 原詞入りのもあります。

これを買ったのが機縁でフランス語を勉強し始めたのでした。


[No.1036] Re: パリ祭 投稿者:男爵  投稿日:2012/04/06(Fri) 19:46
[関連記事

> 7月14日の前に、と思っていたら、この部屋、今月でシャッター。

ザックスさん

おかげさまで
この部屋は大繁盛でした。

このテーマ
しばらくおいてから
また取り上げてもいいですね。