[掲示板へもどる]
一括表示

[No.48] 「パスワード」という難物 投稿者:   投稿日:2012/09/14(Fri) 07:49
[関連記事

 この IDとパスワードで前回は間違い無く入れたのに
 (書き留めてあったものとも照合したのに)
 「ID、またはパスワードが違います」との冷たいメッセージ。

 「いよいよ私もボケた」と思い自信をなくする。

 クレジットカード番号などお金に関係するもの以外は、なるべく同じものに統一しておきたい、
 しかし、あるところは「英数で6字以上」、
 別のところは「英数だけではなく、記号も使用して欲しい」
 またあるところは「大文字も使い、10字以上にしなさい」とそれぞれ、注文が違う。

 記憶力に自信のないシニアは「パスワード恐怖症」になります。

 パソコン誌などには「パスワードは少なくとも3ヶ月に一度は変更しなさい」とあります。
 ああ、どうしたら良いのでしょう。

 


[No.49] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:夏子  投稿日:2012/09/14(Fri) 11:47
[関連記事

>  この IDとパスワードで前回は間違い無く入れたのに
>  (書き留めてあったものとも照合したのに)
>  「ID、またはパスワードが違います」との冷たいメッセージ。
>
>  「いよいよ私もボケた」と思い自信をなくする。

ほんとにパスワードは悩み多き代物です。

>  クレジットカード番号などお金に関係するもの以外は、なるべく同じものに統一しておきたい、
>  しかし、あるところは「英数で6字以上」、
>  別のところは「英数だけではなく、記号も使用して欲しい」
>  またあるところは「大文字も使い、10字以上にしなさい」とそれぞれ、注文が違う。

そういう複雑なパスワードなら忘れて当然と思いますが(^^;、数字4ケタだけの
単純なものさえ忘れることが多いです。

というのも、暗証番号を統一していないので、ATMの前では緊張します。
お金に関するものこそ単純化しておかないと、困ることが多いです。
危険ではありますが、統一しておく必要がありませんかね?

私の知り合いに、自分の物は夫の誕生日、夫の物は自分の誕生日を暗証番号にする、
という人がいました。大胆!!と思ったけど、そう決めてあれば絶対に忘れることは
ありませんよね(^^;

>  記憶力に自信のないシニアは「パスワード恐怖症」になります。

その通りです!!だから、安全のためにパスワードはしょっちゅう変えるように、などと
言われると、そんなことできるか!と思ってしまいます(^^; 忘れる率が高まるでは
ありませんか。

パスワードはどうやって管理したらいいのでしょう。
書けば危険、書かないと忘れてこれも危険・・・他人に知られないようなところに
書けば、どこに書いたかを本人まで忘れてしまう(^^;

高齢者は万一のことが起こる可能性が高いので、信頼できる人にパスワード、特に
キャッシュカードのそれは教えておかなくてはならないが、これにも危険はある。

我が家の場合は(もちろん多くの方も)信頼できる相手がいるが、そうでない人もいる。
それに、人柄は信頼できても、その人の記憶は信頼がおけないこともあります(^^;

>  ああ、どうしたら良いのでしょう。

誰か、いい方法を教えて下さい(^O^)/


[No.51] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/09/15(Sat) 06:34
[関連記事

夏子さん

> そういう複雑なパスワードなら忘れて当然と思いますが(^^;、数字4ケタだけの
> 単純なものさえ忘れることが多いです。
>
> というのも、暗証番号を統一していないので、ATMの前では緊張します。
> お金に関するものこそ単純化しておかないと、困ることが多いです。
> 危険ではありますが、統一しておく必要がありませんかね?

 以前の話です。
 銀行のATMに並んでおられた老夫婦。
 先にご主人の番が来て、機械に前に進んだご主人、後ろの奥様を振り向いて
 大きな声で「オイ、オレの暗証番号を教えろ」
 「よく聞こえないんだ。えっ。3 の次は 8 か?」。
 
 警備員さんが近づいて来ました
 「あの、そういうことは、あまり大きな声でおっしゃらないほうが」
 といっていました。


[No.50] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:   投稿日:2012/09/14(Fri) 18:18
[関連記事URL:http://wbs47125.excite.jp/

いずこも同じですね。
PW,IDの必要性は感じますが、煩わしがたまりません。

この問い合わせにどれぐらいの時間を費やしたか?ホントに無駄な時間ですね。

二人暮らしの気安さから、つい印刷したものを手元に置いていますが、考えてみると怖いですがキャッシュカードもクレジットも使える金額を少なくしています。
すべて私の小遣いの範囲で済ませてます。 あとはすべて奥さん任せにしてあります。

奥さんに何かあったときは困るだろうな〜と思いますが、その時は何とかなるだろうと思っています。 

これで安全かどうかわかりませんが、今までに被害がないところを見ると問題なしか? 
 


[No.52] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/09/15(Sat) 06:40
[関連記事

ガバチョさん

> 二人暮らしの気安さから、つい印刷したものを手元に置いていますが、考えてみると怖いですがキャッシュカードもクレジットも使える金額を少なくしています。
> すべて私の小遣いの範囲で済ませてます。 あとはすべて奥さん任せにしてあります。

 これは、グッド・アイディアですね。
 カードで引き出す口座には、あまりお金を入れておかないことですね。
 万一、カードをなくした時も、真っ青にならなくてすむ程度のお金にするわけですね。
 


[No.56] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:男爵  投稿日:2012/09/17(Mon) 12:12
[関連記事

マーチャン

>  クレジットカード番号などお金に関係するもの以外は、なるべく同じものに統一しておきたい、
>  しかし、あるところは「英数で6字以上」、
>  別のところは「英数だけではなく、記号も使用して欲しい」
>  またあるところは「大文字も使い、10字以上にしなさい」とそれぞれ、注文が違う。

なるべくパスワードは多数つくらないで、少数にとどめたいですね。

>  パソコン誌などには「パスワードは少なくとも3ヶ月に一度は変更しなさい」とあります。
>  ああ、どうしたら良いのでしょう。

書いている本人は本当に
3ヶ月に一度は変更しているのでしょうか?


[No.57] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/09/17(Mon) 15:21
[関連記事

男爵さん

> >  パソコン誌などには「パスワードは少なくとも3ヶ月に一度は変更しなさい」とあります。
> >  ああ、どうしたら良いのでしょう。
>
> 書いている本人は本当に
> 3ヶ月に一度は変更しているのでしょうか?

 私も、そう思います。
 もし、そうなら、よほど他に覚えなくてはならないことがない人です。


[No.60] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:Toshichan  投稿日:2012/09/18(Tue) 15:43
[関連記事

マーチャンさん、まいど
 
この IDとパスワードで前回は間違い無く入れたのに
>  (書き留めてあったものとも照合したのに)
>  「ID、またはパスワードが違います」との冷たいメッセージ。
>
>  「いよいよ私もボケた」と思い自信をなくする。
>
>  クレジットカード番号などお金に関係するもの以外は、なるべく同じものに統一しておきたい、
>  しかし、あるところは「英数で6字以上」、





>  別のところは「英数だけではなく、記号も使用して欲しい」
>  またあるところは「大文字も使い、10字以上にしなさい」とそれぞれ、注文が違う。
>
>  記憶力に自信のないシニアは「パスワード恐怖症」になります。
>
>  パソコン誌などには「パスワードは少なくとも3ヶ月に一度は変更しなさい」とあります。
>  ああ、どうしたら良いのでしょう。
>
 確か、niftyは大文字と記号、数字で、10字だったような気がして、メールのパスワードは今もそのまま
にしてありますがね。

 パスワードはパソコンだけでなく、ケータイみたいなものにもあるので、ほとんどの人が
困っているようで、結局銀行の振り出し機械向けと同じにしてる人が多い様です。
 「危険やけど、シャーナイやん」いう人が殆どですわ。

 毎日使うなら兎に角、3ヶ月以上アクセスしないものに、3ヶ月に一度変更なんか
やってられまへんで。

                       Toshichan in Kyouto-fu
  


[No.61] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:   投稿日:2012/09/18(Tue) 22:24
[関連記事

マーチャン、こんばんは。

>  この IDとパスワードで前回は間違い無く入れたのに
>  (書き留めてあったものとも照合したのに)
>  「ID、またはパスワードが違います」との冷たいメッセージ。

 仰られる事は良く分かります、私も、記憶力に自身が無いので、色んな所のPWは、
専用のノートに記帳していますが、其れを見乍PW、ID等を入力していますが、時々
ID,PWが違うと弾かれ入れない事が 再三ありました、どうなってるのでしょうね。

>  「いよいよ私もボケた」と思い自信をなくする。

 PW入力の決まりが一定でないので、ホトホト困りますね。
何とかしてくれと、言いたくなります。



                    〜〜 昭 〜〜


[No.62] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:   投稿日:2012/09/22(Sat) 12:47
[関連記事

昭さん、マーチャン、皆々様

>  PW入力の決まりが一定でないので、ホトホト困りますね。
> 何とかしてくれと、言いたくなります。

10月5日、キングジムから、パスワードマネージャー「ミルパス」と
いう製品が新発売されるそうです(^_^)v

これは200件のパスワードを管理できるというものです。
一つのパスワード(「ミルパス」使用のための)さえ忘れなければ
パスワードを安全に管理できるものだそうで、ちと、食指が動きますね。

価格は税込みで5200円少々。割合買いやすい設定ですね。

私のような機械オンチでも簡単かどうかは分かりませんけど、どなたか
率先購入されて、使い心地を教えて下さる方はいませんか?(^^;

キングジムと言うのは、いろいろと面白い道具を考えてくれますね。
メモ帳みたいなのもあって、これも欲しいような・・・・
夏子


[No.63] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:秋空  投稿日:2012/09/22(Sat) 14:05
[関連記事

夏子さん、こんにちは。

 ご無沙汰ですm(_ _)m

>10月5日、キングジムから、パスワードマネージャー「ミルパス」と
>いう製品が新発売されるそうです(^_^)v

フリーソフトでこういうものもありますよ。
ID Manager

http://www.woodensoldier.info/


[No.66] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:   投稿日:2012/09/23(Sun) 11:44
[関連記事

秋空さん、こんにちは。

> >10月5日、キングジムから、パスワードマネージャー「ミルパス」と
> >いう製品が新発売されるそうです(^_^)v
>
> フリーソフトでこういうものもありますよ。
> ID Manager
>
> http://www.woodensoldier.info/

ウッフッフ、秋空さんは私の実力をご存じない(^^;
フリーソフトなど、ダウンしたことないので、使えません(^^;

いやしかし、使えたとしても、ミルパスは、少なくともアイディアは出色
だと思います。実際の使用感はどうかは、分かりませんけどね。

パソコンソフトだと、原則、パソコンを立ち上げるか、プリントアウト
しなくては役に立ちませんよね。

ところが、ミルパスは携帯が可能、むしろ携帯用に作られていると言うべき
でしょう。

サイズが約、5センチ×8センチ。これなら常時バッグに入れていても負担にならない。

私が必要なのは、ほとんど出向いた先、ATMとかケータイ会社とかなんです。

自宅のドアのナンバーの記憶にもいいそうで…うちには関係ないけど(^^;
自宅のキーの暗証番号を忘れたら大ごとですね。

それはそうと、トップメニューの秋空さんの写真、素晴らしいですね(^O^)/
感動しました、あまりの美しさに・・・


[No.67] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:秋空  投稿日:2012/09/23(Sun) 16:42
[関連記事

夏子さん、こんにちは。

>ウッフッフ、秋空さんは私の実力をご存じない(^^;
>フリーソフトなど、ダウンしたことないので、使えません(^^;

 何事も体験が必要ですよ。新しいことにチャレンジするとボケ防止に
役立ちますよ(^o^) これは失礼しましたm(_ _)m

>自宅のドアのナンバーの記憶にもいいそうで…うちには関係ないけど(^^;
>自宅のキーの暗証番号を忘れたら大ごとですね。

 どうもパソコンがらみのID&パスワードではないんですね。それでしたら
IDマネジャーは役立ちません。

これですね。う〜ん、これは私も欲しくなった。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120911_558764.html

>それはそうと、トップメニューの秋空さんの写真、素晴らしいですね(^O^)/
>感動しました、あまりの美しさに・・・

 ご覧頂き、有り難うございました。


[No.69] Re: 「パスワード」という難物 投稿者:夏子  投稿日:2012/09/24(Mon) 10:24
[関連記事

秋空さん、こんにちは。

> これですね。う〜ん、これは私も欲しくなった。
> http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120911_558764.html

秋空さんのこのコメントを読んだら、さらに欲しくなりました(^^; 
発売は10月5日か・・・
夏子