[掲示板へもどる]
一括表示

[No.58711] アジサイ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/18(Sat) 22:15
[関連記事

アジサイ
画像サイズ: 550×733 (64kB)
みなさん こんばんは。

 出入りしている施設の玄関にこんなきれいなアジサイの花束が活けて
ありました。

 各種混合です。
       
 近寄ってよく見たら造花でした。(+_+)

   大阪府北部   05/18

    ***** Pan *****


[No.58715] Re: アジサイ 投稿者:よっこ  投稿日:2019/05/18(Sat) 23:24
[関連記事

Re: アジサイ
画像サイズ: 490×400 (78kB)
Panさん みなさん こんばんは

>  出入りしている施設の玄関にこんなきれいなアジサイの花束が活けて
> ありました。

ふつうの葉の方が似合いそうと思いました。(^-^)


昨年の秋キンギョソウの種をいただいて、先にも1袋蒔いて
いましたので、あっちもこっちもキンギョソウです。
 和光市 5/18  よっこ
 


[No.58721] Re: アジサイ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/19(Sun) 08:08
[関連記事

よっこさん、みなさん おはようございます。

 今朝もはやくからウグイスが頻りに囀っています。

> ふつうの葉の方が似合いそうと思いました。(^-^)

 そうでしょう? 西洋風に見せたかったのでしょう。

> 昨年の秋キンギョソウの種をいただいて、先にも1袋蒔いて
> いましたので、あっちもこっちもキンギョソウです。

 思い出しました。 ある年、キンギョソウと言う物のある
ことを知って、沢山植えました。

 苗ではなく種袋を買ってきたような気がします。

 旧制の中学生でしたが、半年間の動員の後、敗戦直後に肺
結核と診断され、その後一年半の休学中でした。 

 診断された時はもうこのまま死ぬのかと思いシクシク泣い
た事をおぼえています。

 何のために休学していたのでしょうね。

 ドサクサ紛れの時代でしたから、一年遅れで復学できまし
た。

 誰もが勉強できない時期であり、特に都会は大変でしたか
ら、相対的に田舎の方が落ち着いていました。

 とは言っても、祖父以来代々小学校の先生をやっていた我
が家は自家農家で無かったので、事実上田圃は全部没収され、
ご近所の畑の片隅を借りて小麦を植えた事があります。

 何だかんだの名目で、収穫・調子の終わった段階で現物の
半分を召し上げられました。

 その農家には、我が家の祖先伝来の田圃を小作に出してい
たのですが、その小作料は米の配給価格換算の現金でした。

 これだけは今でも怨念として残っています。
 昔から『食い物の恨みは恐ろしい』って言うでしょう。

 都会の有名な進学校もガタガタになっていたお陰で、我が
田舎の高校からも大学合格者が飛躍的に増えました。

 増えていたのは僅か数年間でしたが、丁度いい時に私は進
学できました。

 あとで判った事ですが、その学校始まって以来、そうして
最後の大学合格者数でしたね。

 従来とその後のざっと5倍が進学できました。

 『ドサクサ』って事言うのも色々面白い運命の悪戯って事
がありますね。(^-^)

 いわゆる闇屋横行の時期です。

 しかし、その期間のお陰で、虚弱児童だった自分の体がす
っかり丈夫に変った自覚もあります。

 合わせて二年間、教科書と言うものを全く見たことが無く
、その後復学した時は、新聞紙程の大きさの臨時教科書を鋏
で切って、コヨリで綴じたものを使った記憶があります。

 タイトルはどこへ行ったのでしょう?

   ***** Pan *****


[No.58725] Re: アジサイ 投稿者:夏子  投稿日:2019/05/19(Sun) 13:10
[関連記事

Pan さん、よっこさん、みなさん

>  タイトルはどこへ行ったのでしょう?


アハハ、笑った(^o^)/
タイトルに反応した私です(^^ゞ

飾られていたアジサイ、花が小ぶりのように見えましたが、錯覚
でしょうか? でもきれいですね。

前に「銀河」というアジサイを母の日のプレゼントとしてもらった、
という書き込みをしましたが、今もとてもきれいに華やかに咲いています(^o^)v

で、その後、スーパーの店頭にピンク系のガクアジサイを売っていて
思わず買ってしまいました。銀河はブルー系だったのでね。

大きさは「銀河」と同じ。なのに、1鉢千円と安かったんです(^^ゞ 
安いから、ありふれたアジサイかと思っていましたが、先日、名前が
付けてあるのに気が付いたら「ハイジ」と言うんですって。

これも品種モノだったらしい。

うーーん、あのスーパーは、花とか野菜の苗などがいつも売ってあるのですが、
どこよりも安いんです。野菜の苗だったら、だいたい39円。よそは70円以上
します。

「ハイジ」もよその店だったら3千円くらいしたかもなぁ、うふふ。

この2鉢のアジサイ、我に似合わず、すごく大事にして、朝に夕に水やり
してます(^^ゞ 長持ちしてくれ、と祈りつつ。
夏子