冬の食卓 いま・むかし 
(期間:2013.1.1 - 2013.2.28)

今年も冬になりました。 寒い冬の食べ物といえば、鍋物 高野豆腐 漬け物などなど。
昔からある食べ物、新しい食べ物、ユニークな郷土料理や家庭料理など
おいしい情報をたくさんお寄せください。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.512] 唐辛子の柿の種 わさびの柿の種 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/24(Sun) 15:30
    [関連記事


    画像サイズ: 492×700 (86kB)
    あやさん

    > > 甘いものが大好きですが、唐辛子のたくさん入った柿の種なども好きです。

    > 唐辛子の柿の種 それから わさびの柿の種 どちらも時々食べます。

    写真に撮りましたので
    載せます。


    [No.511] チョコレート 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/24(Sun) 15:26
    [関連記事


    画像サイズ: 527×428 (35kB)
    > 一年中、ときどき家族にチョコレートを買ってきます。
    > 夏は溶けるから、冬の方が買いやすいのですが。

    チョコレートの安売りがあったので
    買ってきました。

    たしかにリーズナブルな価格でした。


    [No.510] Re: にごり酒 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/24(Sun) 06:15
    [関連記事

    > にごり酒というキーワードを知ったのは
    >  島崎藤村の「千曲川旅情の歌」
    > です。
    >
    >   小諸なる 古城のほとり
    >   雲白く 遊子悲しむ
    >    ..........
    >   濁り酒 濁れる飲みて
    >   草枕 しばし慰む

    明治32(1899)年に自家醸造酒が禁止、つまり、にごり酒も飲めなくなってしまった。
    この藤村が詩集を発表したのは明治34(1901)年だったから
    もう当時から、にごり酒は飲めなくなってしまった。

    日清戦争、日露戦争と続く莫大な軍事費を調達するため
    明治政府は酒税を完全管理したかった。だから、自家醸造は脱税とみなした。
    その結果、どぶろく、にごり酒は厳禁となってしまったのだ。

    東京オリンピックの年、「月の桂」が努力の末、にごり酒をだした。
    そこでは、税務署との戦いがあった。 網で濾しているからと頑張って、とうとう税務署に認めさせた。

    30年くらい前に、地元の酒造会社がにごり酒を出して
    ある人から美味しいと教えられ、それから冬に楽しむようになった。
    鉄道が宣伝していたディスカバージャパンのころ
    市内の居酒屋でこのにごり酒を飲む竹下景子のポスターが、全国の主な駅に貼ってあったことがある。

    いまでは、地域おこしというわけで、どぶろく特区では、国が特別に用意した条件をクリアすれば、どぶろくも合法的につくることができ、お客も飲める。

       本郷明美:どはどぶろくのど、講談社

    終戦後、日本各地で、ヤミのどぶろく造りがおこなわれたが
    東大教授の姜 尚中も、終戦後やはり母親が、マッコリを造って
    飲食店で客に提供したため何度も警察に摘発されたということを書いている。
     モツ焼きとかマッコリを楽しむ客がひいきにしてくれたから、姜教授の母親も留置所に入れられても、何度もマッコリを造っていたのだろう。


    [No.508] Re: 今年はニシンが大量だとか 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/23(Sat) 05:44
    [関連記事

    まやさん

    > ニシンが大漁だというニュースを聞きました。

    >  今年は昭和29年來のニシンの大漁というニュースが流れました。

    来年も続けばいいですね。


    [No.507] Re: ニシン漬け 投稿者:まや  投稿日:2013/02/22(Fri) 21:45
    [関連記事

    男爵さん

    > 今年は
    > スーパーに売っているニシン漬けを見たので
    > 買ってきました。
    >
    > たちまち家族に食べられてしまい
    > 私は一口も食べることができませんでした。
    >
    > やはり美味しかったようです。
    >
    > 来年も買ってこよう。
    >
    > http://ws-plan.com/recipe/nisinduke.html

     今年は昭和29年以来のニシンの豊漁だというニュースです。
     もうすぐ、ニシン漬けをたっぷり食べられますよ。

     ニュースが嬉しかったので別にトビをたてました。

    まや


    [No.506] Re: ニシン漬け 投稿者:あや  投稿日:2013/02/22(Fri) 21:12
    [関連記事

    男爵さん、みなさん

    >
    > この掲示板もあとわずか。

    そうなりましたね。月日の経つのは速いです。

    大根を干すという光景をあまり見たことありません。
    でも一度俳句を作ったことがあります。

    今夜漬物として食べたのは、
    京都府城陽市の市久八木という会社の「ゆず大根」でした。
    ゆずのほのかな香りとほどよい甘さの漬物でおいしいです。

    >
    > > >  私が札幌にいたときには、住み込みの事務員や小使いさんの奥さんたちは、
    > > > 酒粕を使って「にしん漬け」を漬けていました。大根はザク切りに切って、ほか
    > > > の野菜(人参など)といっしょに「身欠きにしん」や麹と一緒に漬け込むのです。
    >

    おいしそうですね。どこかに「にしん???」があったと思って探しましたが、
    見つかりません。

    > スーパーに売っているニシン漬けを見たので
    > 買ってきました。
    >
    > たちまち家族に食べられてしまい
    > 私は一口も食べることができませんでした。

    残念でしたね。来年を楽しみにしてください!


    [No.505] 今年はニシンが大量だとか 投稿者:   投稿日:2013/02/22(Fri) 21:06
    [関連記事

    ニシンが大漁だというニュースを聞きました。

     今年は昭和29年來のニシンの大漁というニュースが流れました。

     北海道の方たちは久しぶりのニシンの大漁のニュースで喜んでおられる
    のではないでしょうか? ニシンをトロ箱で買ってきて、一緒に漬ける大
    根などの野菜をいっぱい、それに酒粕と大きな漬物樽を準備して・・・

     お茶の時間にはニシン漬けがおつまみに出される? そんな札幌でのあ
    りし日を思い浮かべています。

    まや


    [No.504] Re: たかが鱈、されど鱈 投稿者:あや  投稿日:2013/02/22(Fri) 20:47
    [関連記事

    > ヨーロッパは遠いので
    > 鱈のフライとポテトチップスを買い求めてみました。

    このようなものがあるんですね。びっくりです。

    鱈は好きな部類の魚ですが、夫があまり好まずで困ります。

    でも私は週に2回くらい食べています。
    近所のおうちで、よく鍋を作ってくれるのです。
    鱈、つみれなどを出汁みたいに入れるのです。あとは白菜、ネギなど
    この間は大根を入れてくれましたが、おいしかったです。

    最後は、お餅か、卵を入れたおじやなんてことになります。


    [No.503] ニシン漬け 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/22(Fri) 15:13
    [関連記事

    まやさん、みなさん

    この掲示板もあとわずか。

    > >  私が札幌にいたときには、住み込みの事務員や小使いさんの奥さんたちは、
    > > 酒粕を使って「にしん漬け」を漬けていました。大根はザク切りに切って、ほか
    > > の野菜(人参など)といっしょに「身欠きにしん」や麹と一緒に漬け込むのです。

    > にしん漬けは子どもの頃
    > よく食べました。

    今年は
    スーパーに売っているニシン漬けを見たので
    買ってきました。

    たちまち家族に食べられてしまい
    私は一口も食べることができませんでした。

    やはり美味しかったようです。

    来年も買ってこよう。

    http://ws-plan.com/recipe/nisinduke.html


    [No.502] Re: たかが鱈、されど鱈 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/22(Fri) 09:37
    [関連記事


    画像サイズ: 600×450 (31kB)
    マーチャン

    > >  しかし、最近、私も、よく鱈を買い求めます。

    > >  あっさりと粉をはたいて油焼きにして、レモンを絞っても一皿になります。

    > 鱈はいいですよ。

    > 英国のフィッシュアンドチップスは
    > 鱈でしょう。

    > ドイツの街角でも食べられます。
    http://www.hanshohlweck.com/197jan2012helanews.pdf

    http://ameblo.jp/bagubagu/entry-10776887850.html

    http://blogs.yahoo.co.jp/memeboshi/43854042.html

    ヨーロッパは遠いので
    鱈のフライとポテトチップスを買い求めてみました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 |


    - Web Forum -   Modified by isso