私の好きな舞台・映画 
(期間:2013.9.1 - 2013.10.31)

みなさんは今までに観た芝居や映画に、たくさん思い出があるでしょう。
心に残る芝居、楽しかった映画
それから俳優や女優について思うことをどんどん書いてください。
もちろん最近見た芝居や映画、これから見たい舞台や映画も歓迎します。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.309] 「情熱;の詩人啄木」 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/20(Fri) 05:58
    [関連記事

    「春まだ浅く」
     石川啄木作詩、古賀政男作曲

    日活映画「情熱の詩人啄木」の主題歌  1936年(昭和11年)

    http://www.youtube.com/watch?v=nqtWdpwdowM

    この古賀政男作曲の
    ものがなしいメロディーは毎日
    盛岡市役所のスピーカーから12時に流れてくるのです。

    なお
    啄木の作詞した歌には
    1番と5番の歌詞の最後の部分が抜けているが
    どのように補作されたのかを説明されています。
    http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000105799


    同じタイトルの大映の映画(1962年)がありますが
    別のものです。


    [No.308] ディズニー・プロ 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/20(Fri) 05:36
    [関連記事


    > 「宝島」1950年公開 ディズニー・プロ製作

    「自然と冒険」シリーズの「ビーバーの谷」

    「自然と冒険」シリーズ「砂漠は生きている」

    「メリー・ポピンズ」

      ディズニー年表 1950−1974
    http://homepage2.nifty.com/coyote-net/colum/disny/c-disny-03.html

    アニメもたくさんあり
    「シンデレラ」 「不思議の国のアリス」 「わんわん物語」
    「ジャングル・ブック」


    [No.307] Re: 映画の中の酒 投稿者:さんらく亭  投稿日:2013/09/19(Thu) 18:41
    [関連記事

    > 私の覚えているお酒の場面は
    > 邦画では
    > 寅さんシリーズで、宇野重吉の画家が上野の居酒屋でお金を忘れて
    > 代わりに寅さんが払ってやり、柴又の団子屋に連れてきて
    > 泊めてやる映画です。

    日本映画では印象的なお酒の場面は今ちょっと思い当たりません;;

    ずっと前に聞いた話では、小津安二郎監督は上等の日本酒とウィスキーが好きでそのため小津作品には高い酒しか出て来ない。「晩春」「麦秋」「東京物語」「秋刀魚の味」など。しかも酒はその場の空気の表現としてシミジミとした現われ方をするので酒が表に出しゃばることがない。外国映画との大きい違いです。

    成瀬巳喜男監督は焼酎や安い酒が好きで成瀬作品には焼酎がよく出てくる。「浮雲」「めし」「山の音」「おかあさん」など。
    田中絹代の「おかあさん」よかったなぁ


    [No.306] Re: 「若者たち」 投稿者:さんらく亭  投稿日:2013/09/19(Thu) 18:25
    [関連記事

    男爵さん

    > 「若者よ」で、体を鍛えておけというのは
    > 思想犯として投獄されたとき体力があれば生き延びられる
    > という意味だと何かで読んだことがあります。
    > http://www.youtube.com/watch?v=mkXInLZdqx8

    youtubeで思いがけず60年ぶりでこれを聴いてあの頃のことが蘇えりました。
    これは戦時中反戦運動で投獄された、詩人ぬやま・ひろしが獄中生活の実感を込めて作った詩に関忠亮が曲をつけたもので、当時のうたごえ運動には欠かせない歌でした。

    あの頃の仲間どうしてるんかなぁ〜〜
    いやぁ〜〜 思い出すなぁ〜〜〜 (゜゜)(。。)


    [No.305] Re: オーケストラの少女 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/19(Thu) 17:12
    [関連記事

    昴さん、こんにちは。

    > 「オーケストラの少女」(37)を映画館で見たのはいつ頃だったか?15年
    > 前の4月、テレビで久しぶりに見てそのときの感激を追体験しました。
    > 失業楽士を父に持つ少女ディアナ・ダービンが当時の世界的名指揮者
    > ストコフスキーに懇願して、最後には彼の指揮でトラビアータを演奏
    > する失業楽団員の素晴らしい笑顔、良かったですね。
    > ダービンの奇計で父たちの演奏するハンガリア狂詩曲の途中でストコ
    > フスキーの手がひくひくと動き出すカット、見事でした。  

    いま読んでいる本に
    この映画のことが載っていました。
    著者は感激して5回も見たとか。

    ディアナ・ダービンの天使のような歌声
    ストコフスキー指揮のフィラデルフィア交響楽団の音色のとりこになった。

    彼女の堂々たる演技とその歌声に魅せられた人は多い。
    オペラ「椿姫」から乾杯の歌、モーツアルトの「ハレルヤ」、
    オーケストラはチャイコフスキーの「第五交響曲」
    ワーグナーの「ローエングリン序曲」
    リストの「ハンガリアン・ラプソディ」

    しかし、映画館を一歩出ると、外の世界では戦時色が色濃くなり、頭の上には戦雲が漂っていた。

       高橋巌夫:昭和激動の音楽物語

    この本には
    戦前来日した世界一流の演奏家がざっと紹介されています。

      昭和二年  ジンバリスト
      昭和三年  ティボー、クライスラー
      昭和四年  ガリクリチ、セゴヴィア
      昭和六年  シゲッティ、ハイフェッツ
      昭和七年  シゲッティ、ジンバリスト
      昭和八年  モイセヴィッチ、フリードマン
      昭和十年  ルービンシュテイン、シャリアピン
      昭和十一年  シャリアピン、ケンプ
      昭和十二年  マレシャル、エルマン

    この中で、ハイフェッツやシャリアピンの名前は知っていましたが
    シゲッティの名が書かれてあるのを見て
    太宰治の「ダス・ゲマイネ」に名前のあったことを思い出しました。

    これを見るまでは、あれは太宰の創作だと思っていました。


    [No.304] Re: 「バイカル湖のほとり」 投稿者:夏子  投稿日:2013/09/19(Thu) 15:48
    [関連記事

    さんらく亭さん、男爵さん、みなさん

    > >  このような「うたう会」に大きな影響を与えるソ連映画「シベリヤ物語」が一般公開され、この映画で歌われた「バイカル湖のほとり」が爆発的に歌われるようになり、うたごえ喫茶のスタイルが生まれ、うたごえ喫茶「灯」などにひきつがれていった。
    >
    > その頃(S31〜35)組合役員として仲間を行きつれて代々木公園あたりで歌の練習をしました。今でも歌えるのは「世界をつなげ花の輪に」「若者よ」「仕事の歌」「原爆を許すまじ」「しあわせの歌」「がんばろう」「カチューシャ」などあります。

    実家の隣は運送会社でした。戦後のいつのころからか、その会社にも労働組合が
    出来たのでしょう。

    「若者よ」「原爆を許すまじ」「がんばろう」などは、組合員たちが集団で熱心に
    歌っていたようで、子供の私も覚えてしまいました(^^;

    うたごえ喫茶というのは、存在は知っていても、行ったことはありません。
    田舎にはなかったと思うし(^^;

    高校には、一人の男先生が熱心に音痴コーラスというのをされていて、これは、伴奏など
    なしに、みんなで声を合わせて歌う集いでした。昭和35年頃だったでしょう。

    参加も自由で、楽しかった記憶があります(^^)v


    [No.303] Re: 映画の中の酒 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/19(Thu) 13:29
    [関連記事

    さんらく亭さん
      祝  No.300 !

    まだ一ヶ月余りあります。
    どうぞ、これからも書き込みをお願いします。


    [No.302] 「若者たち」 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/19(Thu) 13:27
    [関連記事

    > 男爵さん みなさん
    >
    > >  この頃とりあげられた歌には、ロシア(ソ連)の「カチューシャ」「バルカンの星の下に」「仕事の歌」「青年よ団結せよ」「全世界民主青年歌」や、関忠亮曲の「若者よ」「晴れた五月の」箕作秋吉曲「嵐よ吹け」などがある。

    > その頃(S31〜35)組合役員として仲間を行きつれて代々木公園あたりで歌の練習をしました。今でも歌えるのは「世界をつなげ花の輪に」「若者よ」「仕事の歌」「原爆を許すまじ」「しあわせの歌」「がんばろう」「カチューシャ」などあります。

    さんらく亭さんは生き証人ですね。

    私は「灯」は遠い存在で
    そのレコードを買ったり、ロシア民謡はダーク・ダックスの歌でした。

    「若者よ」で、体を鍛えておけというのは
    思想犯として投獄されたとき体力があれば生き延びられる
    という意味だと何かで読んだことがあります。
    http://www.youtube.com/watch?v=mkXInLZdqx8

    ロシア民謡として歌われている歌の中にはプロパガンダとして作られたものもありますが
    日本では一種のプロテストソングとして歌われたという理解もあります。

    プロテストソングと言えば、明治の演歌(演説歌)がもともと自由民権運動のために
    生まれたという歴史があります。

    そしてプロテストソングはベトナム戦争時のアメリカに広まった
    フォークソング(ボブ・ディランら)もそのひとつと言えそうです。

    さて
    テーマを映画に戻して
    時代を政治的社会的な視点で見た「若者たち」です。
    http://movie.walkerplus.com/mv22164/
    田中邦衛の長男のもとに
      山本圭や佐藤オリエたち兄弟が、それぞれひたむきに生きる。

    主題歌の中では「昭和ブルース」があり、天知茂が自分のテレビドラマで歌っていました。
       http://www.youtube.com/watch?v=f58KOcBcrdI


    [No.301] Re: 「バイカル湖のほとり」 投稿者:さんらく亭  投稿日:2013/09/19(Thu) 11:32
    [関連記事

    男爵さん みなさん

    >  この頃とりあげられた歌には、ロシア(ソ連)の「カチューシャ」「バルカンの星の下に」「仕事の歌」「青年よ団結せよ」「全世界民主青年歌」や、関忠亮曲の「若者よ」「晴れた五月の」箕作秋吉曲「嵐よ吹け」などがある。
    >  このような「うたう会」に大きな影響を与えるソ連映画「シベリヤ物語」が一般公開され、この映画で歌われた「バイカル湖のほとり」が爆発的に歌われるようになり、うたごえ喫茶のスタイルが生まれ、うたごえ喫茶「灯」などにひきつがれていった。

    その頃(S31〜35)組合役員として仲間を行きつれて代々木公園あたりで歌の練習をしました。今でも歌えるのは「世界をつなげ花の輪に」「若者よ」「仕事の歌」「原爆を許すまじ」「しあわせの歌」「がんばろう」「カチューシャ」などあります。

    「シベリア物語」は見ておらず「バイカル湖のほとり」も歌った記憶がありません。
    新宿や池袋の歌声喫茶、歌声酒場ではいろいろな思い出が満載です(^^*))))


    [No.300] Re: 映画の中の酒 投稿者:さんらく亭  投稿日:2013/09/19(Thu) 11:12
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん

    >   きょう「ローマの休日」をまた観ました。サンタンジェロでの大立ち回りのあと、ぺックもオードリーもふたりとも、水に飛び込んだり、落ちたりして冷えたせいか、ペックの下宿で飲むワインが、例の藁づとに入った、トスカーナ地方の「キアンティ」ワイン。
    >  オードリーもよっぽど冷えたのか、自分からお代わりを頼んで飲むシーンあり。

    そう、それも安月給のペックのことだから徳用瓶のキャンティというのが如何にもいい感じでした。飲み干して、いよいよお別れと「I have to go...」というあたり王女らしい風格がありました

    > この映画を見ていたら、アメリカという国はイタリアの観光に今までずいぶん貢>献しているなあ、という気持ちになりました

    アメリカ映画には「イタリア観光映画」とでもいいたいような名作が多いですね。
    「旅情 summertime」はヴェネチア観光。キャサリン・ヘップバーンが汽車で駅前の桟橋に出ると「キャンティ・ルフィーノ」の大看板が眼に入ります。ホテルへ着いたらマダムが「チンザノ」(ヴェルモット)を勧める。テーマに流れる曲が「サマータイム・イン・ヴェニス」流石です。
    「旅愁 september affair」ではナポリ観光。ジョーン・フォンテーンとジョゼフ・コットンがこれまたキァンティを3本も飲んで飛行機に乗り遅れたために墜落事故から免れ、その後もフィレンツェのレストランテでもまたキャンティを飲む。
    飲み過ぎじゃ(゜゜)(。。)


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 |


    - Web Forum -   Modified by isso