みなさんは今までに観た芝居や映画に、たくさん思い出があるでしょう。
心に残る芝居、楽しかった映画
それから俳優や女優について思うことをどんどん書いてください。
もちろん最近見た芝居や映画、これから見たい舞台や映画も歓迎します。
|
[No.80]
Re: 早川雪舟
投稿者:男爵
投稿日:2013/09/06(Fri) 18:24
[関連記事] |
昴さん
> 1937年日独合作(ドイツ語版)、アーノルド・ファンク・伊丹万作共同監督作品で、主演はナント16歳の原節子、その父親役が
> 早川雪州でした。ウィキペディアには「新しき土とは満州のことを指している。ドイツ語版のタイトルは『Die Tochter des Samurai』
> (『侍の娘』)」と書かれています。未だ全部見終わっていませんが、明日にでも続きを見ようと思っています。
それは貴重な映画ですね。
いろいろ話題が広がります。
[No.79]
Re: 早川雪舟
投稿者:昴
投稿日:2013/09/06(Fri) 17:37
[関連記事] |
ザックスさん、男爵さん、「早川雪州」に刺激されて、NHKBSで大昔録った「新しき土」を引っ張り出して見てみました。
1937年日独合作(ドイツ語版)、アーノルド・ファンク・伊丹万作共同監督作品で、主演はナント16歳の原節子、その父親役が
早川雪州でした。ウィキペディアには「新しき土とは満州のことを指している。ドイツ語版のタイトルは『Die Tochter des Samurai』
(『侍の娘』)」と書かれています。未だ全部見終わっていませんが、明日にでも続きを見ようと思っています。 昴
[No.78]
Re: 歌舞伎の舞台・1
投稿者:ザックス
投稿日:2013/09/06(Fri) 16:32
[関連記事] |
これは本番です。1であります。
http://www.youtube.com/watch?v=YlgZWlyxzvg
[No.77]
Re: 歌舞伎の舞台
投稿者:ザックス
投稿日:2013/09/06(Fri) 16:27
[関連記事] |
これはyou tube で見つけたものですが、
> 正式には千之助「連獅子」メーキング1、お稽古 で出ます。
これは本番です。1もありますが。
http://www.youtube.com/watch?v=cGYuL6ckqVE
[No.76]
映画「哀愁」
投稿者:キャロット
投稿日:2013/09/06(Fri) 15:56
[関連記事] |
キャロットです、また映画の思い出です。
ビビアンリーの踊り子と、ロバートテーラーの恋物語でとても佳かった
ラストシーンで「蛍の光」のワルツのダンスが印象的でした
今思うと昔は、いい映画が多かったですね。
[No.75]
Re: 歌舞伎/ぴんとこな
投稿者:ザックス
投稿日:2013/09/06(Fri) 15:53
[関連記事] |
これは今やっている歌舞伎に絡んだテレビドラマですが、
> 面白いですね。
[No.73]
歌舞伎の稽古舞台
投稿者:ザックス
投稿日:2013/09/06(Fri) 11:17
[関連記事] |
これはyou tube で見つけたものですが、連獅子の稽古舞台です。
正式には千之助「連獅子」メーキング1、お稽古 で出ます。
祖父の仁左衛門が孫に稽古をつける場面で実に興味深いものがあります。
一見の価値があります。
https://www.youtube.com/watch?v=m2-yYSuP-Tc
[No.72]
Re: シェーン
投稿者:多摩のけん
投稿日:2013/09/06(Fri) 10:19
[関連記事] |
まやさん、おはようございます。
>でも最後に少年が後を追うように「シェーン!」と呼ぶ声が印象に残っている
> だけで、何も記憶していないのです。
あのシーンは印象的ですね。
映画は、ラスト・シーンがいつまでも印象に残っています。
多摩のけん
[No.71]
Re: シェーン
投稿者:まや
投稿日:2013/09/06(Fri) 10:09
[関連記事] |
多摩のけんさん & みなさん、今日は!
> ビクター・ヤングの「遥かなる山の呼び声」のBGMで始まる「シェーン」を大学時代に見ました。
>
そう、私も学生時代に観ました。
でも最後に少年が後を追うように「シェーン!」と呼ぶ声が印象に残っている
だけで、何も記憶していないのです。
そして最近は、初期のアメリカ西部開拓時代がどんなだったかを想像して、弱
肉強食の人間の歴史を見る気分になっています。
まや
[No.70]
Re: 早川雪舟
投稿者:ザックス
投稿日:2013/09/06(Fri) 09:11
[関連記事] |
男爵さん
> 新劇の話題も歓迎です。
今のかなりの俳優は新劇出ですね。
> 「戦場にかける橋」(1957年)は有名ですが
> 私が紹介するのは、「緑の館」(1959年)です。
この2つ、 you tube で観ました。雪舟はさすが美男子ですね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |