[掲示板へもどる]
一括表示

[No.528] 羊たちの沈黙 投稿者:DeBugman  投稿日:2013/10/09(Wed) 20:26
[関連記事

『羊たちの沈黙』(1991)はジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス主演の
スリラー(ホラー)映画。アカデミー賞主要部門を総なめにした。

FBIの若き女性訓練生が、元精神科医(連続殺人を犯して精神病院に監禁中)とのコミュニケーションを通じて、連続猟奇殺人事件の犯人像を掴み、最後に射殺する。

後にトーマス・ハリス著の原作三部作を読んだのだが、先に読んでいれば、怖くて観なかったろう。次作『ハンニバル』出演オファーを、ジョディ・フォスターは断ったという・・・怖かったのだろう(憶測)。私は怖くて観に行かなかった(笑)。


[No.531] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:さといも  投稿日:2013/10/10(Thu) 10:16
[関連記事

DeBugmanさん こんにちは 
アンソニー・ホプキンスは結構好きな俳優さんなので、
このシリーズDVDで殆ど観ています。
やっぱこの作品はジョディ・フォスターがいいです。

ホラー映画は好きじゃない!といいながら
このシリーズ全部観てる私って(-"-)変な人 あはは


[No.533] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:YKOMA  投稿日:2013/10/10(Thu) 18:08
[関連記事

DeBugmanさん、さといもさん、 こんにちは
 
> アンソニー・ホプキンスは結構好きな俳優さんなので

わたしも同じです(笑)。

幽閉されたレクター博士が出てくる、この映画の他に
確か、自由の身になった博士が電話した後、人ごみの中に紛れて姿を消すラストシーンが
記憶に残っています。
 あれは「ハンニバル」だったのか「レッドドラゴン」だったのかな。


[No.540] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:さといも  投稿日:2013/10/11(Fri) 07:17
[関連記事

YKOMAさん、おはようございます。

お久しぶりでーす、最近カラオケオフがないのでなかなか
お目にかかる機会が有りませんね。

>> アンソニー・ホプキンスは結構好きな俳優さんなので
>わたしも同じです(笑)。

ワオ〜( ^)o(^ )そうでしたか、嬉しいですねぇ。

レクター博士のイメージが強いホプキンスですが、貴族の忠実なる執事「陽の名残り」とか
白い肌で生まれた黒人の彼が、そのことをづっと隠しユダヤ人として生き、
初めて古典教授の地位に昇りつめた学者を演じた「白いカラス」も良かったです。
でも最後がねぇ〜

>幽閉されたレクター博士が出てくる、この映画の他に
>確か、自由の身になった博士が電話した後、人ごみの中に紛れて姿を消すラストシーンが
>記憶に残っています。

ハイハイ、幽閉されてる病院から脱獄するシーンが凄かった分、
ラストの人ごみに消えていくシーンは不気味でしたね。
同じく今でも記憶に残っております。

> あれは「ハンニバル」だったのか「レッドドラゴン」だったのかな。

あ〜ん、そうなのよ、私もどっちだったか??

さといも


[No.543] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:DeBugman  投稿日:2013/10/11(Fri) 07:50
[関連記事

さといもさん、YKOMAさん、おはようございます。

>あれは「ハンニバル」だったのか「レッドドラゴン」だったのかな。

作者は『羊たちの沈黙』の最後で、監禁されていたハンニバルを逃亡させ、続編があることを暗に示しています。続編『ハンニバル』では、天才的犯罪者ハンニバルが期待に応えて「能力」を十分に発揮します(笑)・・・怖くて映画はパスでした。


[No.544] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:DeBugman  投稿日:2013/10/11(Fri) 07:56
[関連記事

さといもさん、おはようございます。 

> ホラー映画は好きじゃない!といいながら

私も好きじゃない! が、怖いもの見たさですね。で、ほんとに怖い場面では片目をつぶりますが、効果はありません。

クラリスとハンニバルの問答シーンが圧巻ですね。この箇所をもっと知ろうと思い、原作に目をとおし、ついでに『レッドドラゴン』と『ハンニバル』も読んだのでした。後者に出てくる猟奇的なシーン、特に晩餐会の映像化は無理だと思っていたのですが・・・映画は観ておりません。


[No.547] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:YKOMA  投稿日:2013/10/11(Fri) 09:35
[関連記事

DeBugman さん、

>........、ついでに『レッドドラゴン』と『ハンニバル』も読んだのでした。後者に出てくる猟奇的なシーン、特に晩餐会の映像化は無理だと思っていたのですが・・・映画は観ておりません。

これって、人肉を料理して客たちに食べさせるシーンにこと??
 あれにはゾーッとしましたねぇ。


[No.553] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:DeBugman  投稿日:2013/10/12(Sat) 07:22
[関連記事

YKOMAさん、おはようございます。
> これって、人肉を料理して客たちに食べさせるシーンにこと??
> あれにはゾーッとしましたねぇ。

ソーセージでしたか。ハンニバルは万能の天才で「料理」も一流。『羊たち・・』ではオーケストラの団員を殺し、腎臓でキドニーパイをつくって客に食べさせていました。音楽家としてもチェンバロの名手で、バッハのゴルドベルグ協奏曲(?)を演奏しています。数多くの殺人鬼が映画に登場しますが、彼ほどのキャラは二度と出てこないのかもしれません。


[No.556] Re: 羊たちの沈黙 投稿者:YKOMA  投稿日:2013/10/12(Sat) 08:54
[関連記事

DeBugman さん、

> ソーセージでしたか。ハンニバルは万能の天才で「料理」も一流。『羊たち・・』ではオーケストラの団員を殺し、腎臓でキドニーパイをつくって客に食べさせていました。音楽家としてもチェンバロの名手で、バッハのゴルドベルグ協奏曲(?)を演奏しています。数多くの殺人鬼が映画に登場しますが、彼ほどのキャラは二度と出てこないのかもしれません。

欧米の作家は、全能の神の裏返しの発想をするせい、ですかねえ。
仰る通り、稀代の登場人物にちがいありません。

これが日本では、並外れた才能の持ち主が一か所足りない設定になります。