[掲示板へもどる]
一括表示

[No.673] 新国劇 投稿者:男爵  投稿日:2013/10/24(Thu) 16:53
[関連記事

みなさんはよくご存じのことでしょうが
新国劇(しんこくげき)は、かつて存在した日本の劇団。

芸術座(島村抱月主宰)を脱退した澤田正二郎らによって結成。歌舞伎よりもリアルな立ち回りを多用した時代物で男性客の人気を得た。

1929年に澤田が急死して危機に陥ったが、若手の島田正吾・辰巳柳太郎を主役に据える大抜擢が奏功、戦前から戦後にかけて全盛期を謳歌した。

ラジオ深夜便で
東海林太郎の「赤城の子守唄」が流れたとき
この歌は澤田亡き後の新国劇の応援歌ではないかと
紹介されたことがあります。

島田正吾は
座頭市千両首(1964年、大映)で 国定忠治を演じましたが
他の映画で何度も見たことがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%90%BE


[No.677] Re: 新国劇 投稿者:夏子  投稿日:2013/10/25(Fri) 08:43
[関連記事

男爵さん

そう言えば、新国劇、ありましたね。って、今もあるのでしょうか(^^;

舞台そのものは見たことがありませんが、役者さん達は、テレビや映画でも大活躍
でしたね。

名優、故緒形拳さんも新国劇の出身ではなかったでしょうか。

> 島田省吾は
> 座頭市千両首(1964年、大映)で 国定忠治を演じましたが
> 他の映画で何度も見たことがあります。

島田省吾、辰巳柳太郎、それに大山勝美氏らの顔も記憶しています。

島田省吾は、NHKの「十時半睡事件帖」に主演していて、個々のドラマの内容は
忘れましたが、風貌はよく覚えています(^^)v

テレビドラマ史上、最高齢の主演俳優で、その記録は未だ破られていない、とか。

でも、時代劇ドラマとしては、お座りのシーンが多かったような記憶もあります(^^;
まもなく89歳だったというのでは無理もないか・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E6%99%82%E5%8D%8A%E7%9D%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E5%B8%96_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)


[No.678] Re: 新国劇 投稿者:男爵  投稿日:2013/10/25(Fri) 09:34
[関連記事

夏子さん

> そう言えば、新国劇、ありましたね。って、今もあるのでしょうか(^^;
>
> 舞台そのものは見たことがありませんが、役者さん達は、テレビや映画でも大活躍
> でしたね。
>
> 名優、故緒形拳さんも新国劇の出身ではなかったでしょうか。

新国劇は
1987年、創立70周年記念公演を終えた後、解散しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9B%BD%E5%8A%87
ここに書いてありますが
 1965年 若手俳優緒形拳がNHK大河ドラマ『太閤記』に主演、注目を浴びる。

実は
新国劇も新派も
ラジオ放送で聞いたのです。

詳しくは
No.676の記事「 新派 」に書きました。

>10月3日のラジオ番組
> 昭和歌謡ショー「歌舞伎から生まれた名曲」(午後9時30分〜午後9時55分)
>で
>歌舞伎解説者 おくだ賢太郎が
>新国劇は男性に愛され、新派は女性ファンが多かったと述べていた。

>そのとき
>十三夜(小笠原 美都子)や湯島の白梅(小畑実)などの
>新派にまつわる歌が流れた。

新国劇にまつわる歌謡曲は
 赤城の子守唄(東海林太郎)
 赤城しぐれ(霧島昇)
でした。

新国劇も新派も、歌舞伎があったから生まれたんですね。