[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15] 文化祭で走れメロス 投稿者:KAME(亀井)  投稿日:2013/11/02(Sat) 09:15
[関連記事

みなさん、今日は
中学校の文化祭で劇をやりました。
友人のお兄さんが脚色して、太宰治の「走れメロス」をやりました。

私は意地悪の殿様役でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%B9

なかなかの好評でした。
なつかしい想い出です。


[No.16] Re: 文化祭で走れメロス 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 10:44
[関連記事

KAME(亀井)さん、みなさん、今日は

> 中学校の文化祭で劇をやりました。
> 友人のお兄さんが脚色して、太宰治の「走れメロス」をやりました。

> 私は意地悪の殿様役でした。

太宰治の名作です。

しかし、太宰の作品を割合はやくに取り入れたものですね。


[No.21] Re: 文化祭で走れメロス 投稿者:   投稿日:2013/11/02(Sat) 17:45
[関連記事

男爵さん、今日は
> > 友人のお兄さんが脚色して、太宰治の「走れメロス」をやりました。
>
> > 私は意地悪の殿様役でした。
>
> 太宰治の名作です。
>
> しかし、太宰の作品を割合はやくに取り入れたものですね。
友人は女性で、そのお兄さんが当時大学生でしたが張り切って芝居にしてくれました。