・子供の頃の思い出
・家族旅行の思い出
・盆踊り・夏祭り・花火大会の思い出
などなど。
|
[No.90]
Re: 金太郎のはらがけ
投稿者:男爵
投稿日:2014/07/11(Fri) 20:06
[関連記事] |
あやさん
> 金太郎のはらがけではありませんが、
> はらがけ(腹巻き)で思い出すことがあります。
>
> 会社勤めの若いころは、冷房が嫌いで、たまりませんでした。
> 机の内側に分厚い、毛布みたいなものを貼り付け、ボール箱を置いて、
> その中に足を入れていました。
冷房対策で
若い女性が、膝に毛布みたいなものをかけます。
> その上、そのころあった、男性が腹に巻く腹巻きというのか、それはそれは
> 長いもので、一重にすると私の胸から、膝下くらいはあったでしょうか?
> それを二重にして巻いていたのです。
> 会社の中はいいけど、帰りに外すの忘れてそのまま、ホームの階段で
> 上りにくいと、思ったらはめたままなんです。
美空ひばりの「みだれ髪」を思い出します。
春は二重に巻いた帯
三重に巻いてもあまる秋 ♪
[No.89]
Re: セミ
投稿者:男爵
投稿日:2014/07/11(Fri) 19:51
[関連記事] |
あやさん
> > セミは街中では見かけることが少なくなりました。
>
> 少なくなった感じもしますが、我が家の周りでは鳴き声が聞こえます。
> 公園に行くと抜け殻が落ちていますが、それを拾い集めてくることもあります。
セミがいるんですね。
それは良いことです。
樹木のあるところにはいます。
都会だと地面がアスファルトで覆われているから
セミも地中から出てこれないのでしょう。
[No.88]
Re: 金太郎のはらがけ
投稿者:あや
投稿日:2014/07/11(Fri) 18:32
[関連記事] |
金太郎のはらがけではありませんが、
はらがけ(腹巻き)で思い出すことがあります。
会社勤めの若いころは、冷房が嫌いで、たまりませんでした。
机の内側に分厚い、毛布みたいなものを貼り付け、ボール箱を置いて、
その中に足を入れていました。
その上、そのころあった、男性が腹に巻く腹巻きというのか、それはそれは
長いもので、一重にすると私の胸から、膝下くらいはあったでしょうか?
それを二重にして巻いていたのです。
会社の中はいいけど、帰りに外すの忘れてそのまま、ホームの階段で
上りにくいと、思ったらはめたままなんです。
今でも冷房は好きではありません。我が家はまだクーラー、扇風機使用
していません。
[No.87]
Re: セミ
投稿者:あや
投稿日:2014/07/11(Fri) 18:20
[関連記事] |
> 夏といえばセミ
>
> うるさいセミの声
>
> セミは街中では見かけることが少なくなりました。
少なくなった感じもしますが、我が家の周りでは鳴き声が聞こえます。
公園に行くと抜け殻が落ちていますが、それを拾い集めてくることもあります。
[No.86]
Re: 金太郎のはらがけ
投稿者:男爵
投稿日:2014/07/11(Fri) 12:28
[関連記事] |
まやさん & みなさん、お早うございます。
> > 夏には
> > 金太郎のはらがけを
> > というのは年寄りの言葉?
> >
> > 腹を冷やすと体によくない。
>
> でしょうね。わかりませんが、私の幼いころには近所でときどき腹掛けをした
> 幼い男の子を見かけましたよ。たぶん腹を冷やさないためでしょう。ついでなが
> ら腹巻をした小父さんたちもいました。
> 腹を冷やさないために子供のころには腹巻をして寝る子もいたようです。私が
> 腹巻きをしたかどうか記憶にないのですが・・・
金太郎は男の子だからでしょうか。 男の子のはらがけ。
女の子はしない。
ひとつには、女の子は男の子より丈夫だから。
女の子より男の子の方が、小さいうちは病気になって死ぬ率が高いそうです。
男の子の方が育てにくい。 一姫二太郎は経験法則。(先に育てやすい女の子を育てて、育児に慣れてから男の子を育てる)
[No.85]
Re: 金太郎のはらがけ
投稿者:まや
投稿日:2014/07/11(Fri) 09:09
[関連記事] |
男爵さん & みなさん、お早うございます。
> 夏には
> 金太郎のはらがけを
> というのは年寄りの言葉?
>
> 腹を冷やすと体によくない。
でしょうね。わかりませんが、私の幼いころには近所でときどき腹掛けをした
幼い男の子を見かけましたよ。たぶん腹を冷やさないためでしょう。ついでなが
ら腹巻をした小父さんたちもいました。
腹を冷やさないために子供のころには腹巻をして寝る子もいたようです。私が
腹巻きをしたかどうか記憶にないのですが・・・
まや
[No.84]
金太郎のはらがけ
投稿者:男爵
投稿日:2014/07/11(Fri) 06:49
[関連記事] |
夏には
金太郎のはらがけを
というのは年寄りの言葉?
腹を冷やすと体によくない。
寅さんの腹巻きも、同じ機能かもしれない。
[No.83]
Re: かみなり
投稿者:男爵
投稿日:2014/07/10(Thu) 19:48
[関連記事] |
さんらく亭さん みなさん
> > 「腕時計をはずせ」「地面に低くしろ」
> > など叫んだそうです。
>
> カミナリには悲しい思い出があります(-_-)
>
> 2011年5月の連休中、親しい友である山女のKさん(40才代)が鹿島槍ヶ岳の山頂で落雷に遭って即死しました。新聞にも報道されましたが遺体を麓まで降ろすのも難航だったそうです。
> ベテランの山女で装備も十分だったが山頂に着いてさっそく記念撮影をとカメラを構えた瞬間にカメラに落雷して感電死したそうで本人は苦痛もなにも感じることないまま昇天したので或る意味では幸せでしたと、遺族の言葉が涙を誘いました。
私の書いた話は
高校生を連れて山登りをしたときの引率の先生の話でした。
さいわい、その時は一人の犠牲者も出なかったそうです。
もうひとつ思い出した話をします。
理科の先生が、近くの山を登って、降りてくるとき
突然大雨になって、そのうち雷も鳴って
大きな木の下で雨宿りしていたが
ふと、もしこの木に落雷したらと思って、その木から離れたとたん
大きな音と稲光がして、その大木に落雷したのです。
私達の目の前に、そのときの木の樹皮の一部を持ってきて
見せてくれました。
[No.82]
Re: かみなり
投稿者:さんらく亭
投稿日:2014/07/10(Thu) 19:01
[関連記事] |
男爵さん みなさん
> 「腕時計をはずせ」「地面に低くしろ」
> など叫んだそうです。
カミナリには悲しい思い出があります(-_-)
2011年5月の連休中、親しい友である山女のKさん(40才代)が鹿島槍ヶ岳の山頂で落雷に遭って即死しました。新聞にも報道されましたが遺体を麓まで降ろすのも難航だったそうです。
ベテランの山女で装備も十分だったが山頂に着いてさっそく記念撮影をとカメラを構えた瞬間にカメラに落雷して感電死したそうで本人は苦痛もなにも感じることないまま昇天したので或る意味では幸せでしたと、遺族の言葉が涙を誘いました。毎年この時期に親友たちが集まって供養をしています。
「地震・雷・火事・親父」のうち3つはまだ生きています(-_-)
さんらく亭@甲子園
[No.81]
Re: 朝霧は晴れ
投稿者:まや
投稿日:2014/07/09(Wed) 16:18
[関連記事] |
男爵さん & みなさん、今日は!
> 山に取り囲まれた場所で暮らしたことがあるので
> 夏になると、朝霧の時は快晴となります。
そう、かなり以前のことですが、バスツアーで早朝に出発・・・バスが
信州にはいるころ、すばらしい朝霧の山の風景がひろがりました。
ツアーコンダクターが「幸運です。こんな朝霧の風景にはめったに出会
えません」と言っていたのを思い出しました。風景は今も脳裏に浮かびま
すがどこに行く、どんなバスツアーだったかは記憶にありません。
まや
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |