夏の思い出 
(期間:2014.7.1 - 2014.8.31)

 ・子供の頃の思い出
 ・家族旅行の思い出
 ・盆踊り・夏祭り・花火大会の思い出
 などなど。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.200] Re: 夏祭り/仙台七夕 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/13(Wed) 16:52
    [関連記事


    画像サイズ: 427×440 (34kB)
    > > > > > 夏祭りの思い出
    > > > > >
    > > > > > 思い出になるみちのくの夏祭り  仙台の七夕

    この日は小雨もあり
    まあ歩くには、そう暑くないから快適でしたが。

    アーケードのないところは
    歩行者もまばらでした。

    「ここは見なくていいんだ」と家族に叫ぶオトウサンもいました。

    だいいち、七夕飾もビニールに包まれています。
     箱入り七夕でなく、ビニール入り七夕。


    [No.199] Re: 屋根のある橋 投稿者:まや  投稿日:2014/08/13(Wed) 03:43
    [関連記事

    男爵さん & みなさん、お早うございます。

     「屋根のある橋」のこと、門外(女)ですが、ご参考になるかと思い、
    ウィキペディアのURLを転記しておきますね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E4%BB%98%E6%A9%8B

    まや


    [No.198] Re: 屋根のある橋 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/12(Tue) 19:17
    [関連記事


    画像サイズ: 485×337 (34kB)
    安房守さん

    > こうして見ると屋根の有る橋は沢山有るのですね。
    > 写真は中国雲南省の建水に有る橋ですが、屋根の有る橋に入るのでしょうか。
    > 中国の貴州にも屋根の有る有名な橋が有った様な気がします。

    中国には屋根のある橋は多いです。
    痩西湖の橋です。

    > そう言えば、マジソン郡の橋と言うのもアメリカに有りましたね。
    > 確か、あれも屋根が有った様な。

    アメリカには開拓時代によく屋根のある橋が架けられましたが
    橋を雨風から守るためと言われます。
     カバードブリッジといいます。

    夏の話からはずれましたが
    屋根のある橋について語るのも
    まあいいでしょう。


    [No.197] Re: 屋根のある橋 投稿者:安房守  投稿日:2014/08/12(Tue) 19:04
    [関連記事


    画像サイズ: 640×480 (90kB)
    男爵さん  yukiさん  こんばんは。

    こうして見ると屋根の有る橋は沢山有るのですね。
    写真は中国雲南省の建水に有る橋ですが、屋根の有る橋に入るのでしょうか。
    中国の貴州にも屋根の有る有名な橋が有った様な気がします。
    そう言えば、マジソン郡の橋と言うのもアメリカに有りましたね。
    確か、あれも屋根が有った様な。

    安房守

    > > 東福寺の臥雲橋や通天橋も屋根がありますね。これらは何時架けられたのでしょう。
    >
    > ここにありました。
    > http://www8.plala.or.jp/bosatsu/nara-kyoto/tofukuji/tofukuji-hasi.htm


    [No.196] Re: 屋根のある橋 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/12(Tue) 18:31
    [関連記事

    yukiさん  こんばんは。

    > > > 日本での屋根の有る橋は、やはり、平安神宮のが一番でしょうか。
    > >
    > > 平安神宮は明治になってからできたものです。
    >
    > 東福寺の臥雲橋や通天橋も屋根がありますね。これらは何時架けられたのでしょう。

    ここにありました。
    http://www8.plala.or.jp/bosatsu/nara-kyoto/tofukuji/tofukuji-hasi.htm

    東福寺にも行ってみなくては...


    [No.195] Re: 屋根のある橋 投稿者:yuki  投稿日:2014/08/12(Tue) 18:02
    [関連記事

    男爵さん、安房守さんこんばんは、yukiです。

    > > 日本での屋根の有る橋は、やはり、平安神宮のが一番でしょうか。
    >
    > 平安神宮は明治になってからできたものです。

    東福寺の臥雲橋や通天橋も屋根がありますね。これらは何時架けられたのでしょう。


    [No.194] Re: 夏祭り/仙台七夕 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/12(Tue) 16:52
    [関連記事


    画像サイズ: 525×700 (69kB)
    > > > > 夏祭りの思い出
    > > > >
    > > > > 思い出になるみちのくの夏祭り  仙台の七夕
    >
    > 祭りに商売はつきもの。

    客を呼び込む若い女性の声に
    私も思わず入ってみたくなったほどでした。


    [No.193] Re: 夏祭り/仙台七夕 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/11(Mon) 08:36
    [関連記事


    画像サイズ: 593×364 (52kB)
    > > > 夏祭りの思い出
    > > >
    > > > 思い出になるみちのくの夏祭り  仙台の七夕

    祭りに商売はつきもの。

    宗教行事ミサからメッセがはじまったように
    人の集まる祭りは商人やサービス業のかき入れ時。


    [No.192] 屋根のある橋 投稿者:男爵  投稿日:2014/08/11(Mon) 05:53
    [関連記事


    画像サイズ: 510×341 (38kB)
    安房守さん

    > 日本での屋根の有る橋は、やはり、平安神宮のが一番でしょうか。

    平安神宮は明治になってからできたものです。

    この鞘橋(香川県琴平町)は元禄時代につくられてたものを
    何度も架け直しています。

    次に京都に寄ったら平安神宮に行って写真を撮ってきましょう。


    [No.191] Re: セミ 投稿者:安房守  投稿日:2014/08/10(Sun) 21:52
    [関連記事


    画像サイズ: 800×532 (81kB)
    男爵さん

    日本での屋根の有る橋は、やはり、平安神宮のが一番でしょうか。

    安房守

    > 近くにあった屋根のある橋です。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |


    - Web Forum -   Modified by isso