花火大会は見たことがなくいつも家の前で花火をして楽しみました。線香花火、ねずみ花火...夏の思い出はとにかく暑いということ。北海道なのに、私の子どもの頃住んでいた地域は内陸で暑かったのです。今年の5月6月に北海道で記録的な高温の日が続きましたがあんなふうなことが起きるようです。小学生や中学生の夏休みは宿題が多くて夏休みが一ヶ月あると思っても、あっという間に時は流れいつも明日提出という時になって、朝から晩まで宿題をやっても終わらず困ったものでした。
> 花火大会は見たことがなく> いつも家の前で花火をして楽しみました。 ねずみ花火 というのもありましたね。 小さい子はやらせてもらえなかった。 はじめて持たせてもらった子の真剣に目つきが忘れられません。 あれは、じっと手に持っていないと、すぐ散ってしまいます。 打ち上げ花火にはない、繊細さと幻想的な雰囲気がありましたね。
マーチャン > ねずみ花火 というのもありましたね。> > 小さい子はやらせてもらえなかった。> > はじめて持たせてもらった子の真剣に目つきが忘れられません。花火はあんがい危険です。そして火を使うから火事が心配。それでも、それらに気を使えば楽しい思い出になる。
家の小さな庭の前は大きな広場になっていて、ボートの浮かぶ池がありました。そこで大会とはいえないかも知れませんが、大勢の人が集まって、かなり大きな花火が上がりました。小学校3年くらいの時でした。あとは六郷土手の花火、多摩川の花火、舟で出かけた隅田川の花火などがあります。小学校、中学校の夏休みの思い出です。
あやさん > そこで大会とはいえないかも知れませんが、大勢の人が集まって、かなり大きな> 花火が上がりました。小学校3年くらいの時でした。水のある所での花火は安全ですね。> あとは六郷土手の花火、多摩川の花火、舟で出かけた隅田川の花火などがあります。> 小学校、中学校の夏休みの思い出です。隅田川の花火を見たいのですが人混みで、おそらく無理でしょうね。新年の一般参賀と同じく、夢で終わりそうです。
男爵さん> > 隅田川の花火を見たいのですが> 人混みで、おそらく無理でしょうね。> そうですね。大変な人ごみと思います。それなりに前もって申し込みをすることもできるでしょうが、どのくらいの費用がかかるか?その昔は、隣りの家の舟で連れて行ってもらったのです。>新年の一般参賀と同じく、夢で終わりそうです。思い出します。明治神宮へ毎年通ったことを。それも昔むかしのことになりました。